ファンでん

ファンでん写真館

ユーママ
2025/03/16 21:17

ヴェルディ歌劇「椿姫」

有名な「 乾杯の歌」は幕開いてまもなくでした♪

コメントする
2 件の返信 (新着順)
きのっぴ
2025/03/18 23:25

乾杯の歌、大好きです。気分が高揚しますよね!


ユーママ
2025/03/19 15:33

本当に(^^)他を知らなかったので、まずはそれを聴きに行くが目的でした笑

ユーママさん、投稿ありがとうございます^ ^
オペラは詳しくないのですが、オペラ王と呼ばれた方ですね!
乾杯の歌は知ってます、小澤征爾さんの冠も付いた歌劇、素晴らしかったんではないでしょうか?
また、感想も良ければ聞かせてください^ ^


ユーママ
2025/03/19 15:47

ヴェルディ氏はオペラ王と呼ばれた方なのですね、そんなことも知らずに観に行っています笑
演目自体は実は悲恋物語ながらパーティ場面もあり華やかでしたが、小澤塾が2000年からマエストロとローム創業者の総意により発足したもので塾生からの選ばれし面々での上演ということで素晴らしいものでした
今回はダンジョンを上がっての三階バルコニー席での鑑賞でしたが、幕間に見かけたワインを嗜まわれる着物などの素敵なお召し物の方々のようにいつか優雅によいお席でオペラ鑑賞してみたいものです

オペラを観ながらワインを嗜む、優雅ですね、羨ましいです♪
ユーママさんからも、感性豊かなコメントで、オペラがお好きなんだろうなぁ。っと想像しております^^
オペラをはじめ、音楽は人の心を揺さぶる素晴らしい芸術ですよね、聞くだけでその人を幸せにしたり、悲しい思いを共感したり♪

ユーママ
2025/03/19 22:14

オペラはずーっと気になりつつも敷居が高そうとご縁なかったのですが…
オーケストラ演奏は好きだったので、コロナ明けくらいにオペラ歌手の方の声の力ってすごい!と目覚め総合芸術であるオペラの世界に足を踏み入れたところです
どのジャンルにせよ(特に生の)好きな音楽って本当に気分が上がりますよね、悲しみも喜びも記憶の中でも分かち合えるし
まーしーぶちょー殿のオススメは何でしょうか?

実は私も生でみたことがないんですが、学生の時に三大テノールのパヴァロッティの映像を見た時に衝撃を受けたのはまだ記憶に残っています^ ^