ファンでん

ファンでん写真館

こかた バッジ画像
2025/02/16 15:23

高槻に行って来た。

仕事で高槻へ。

JR高槻駅で見つけました。

何で将棋の駒かとおもったら

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ひーろー バッジ画像
2025/02/16 18:33

関西将棋会館が高槻に移転してから「将棋のまち高槻」になりましたね。
一度チョコレート駒を見に行ってみたいです!


こかた バッジ画像
2025/02/16 18:51

そうなんですね。将棋が分からない私は、藤井聡太大将(呼称これであってますかね?)の勝負めしが気になります😊

ひーろー バッジ画像
2025/02/16 20:42

今回の対局は、王将戦なので藤井聡太王将になります。現在藤井聡太さんは七冠制覇しています。
ちなみに勝負めしは、「カツ御膳」だったようです😃

高槻に将棋会館がたしか昨年末にオープンして、将棋の街のイメージが強くなりましたね!チョコレートは、きっと、明治の工場があられるので、その関係かな、とも思いました♪
勝負飯のカツ御膳、まだ勝ちにこだわられるところは、さすがですね☆彡見習わないと^^

こかた バッジ画像
2025/02/17 14:21

高槻はサンスターしか知らなかった💦💦💦。

サンスター、駅近でしたっけ?ありましたね~♪
明治は、確か、新幹線の車窓から、むっちゃ大きいチョコレート板の壁が見えたかと思います。(新幹線なので、一瞬ですが^^)
私の息子も、社会見学で高槻Meijiの工場に行ったことを、うれしそうにしゃべってくれた記憶がありました。なので明治チョコで、王将の駒を作ったのかなぁっと想像していたところです☆彡