ファンでん

ファンでん写真館

はる バッジ画像
2024/11/22 14:36

大山崎山荘美術館

前から気になっていた美術館でアンドリュー・ワイエス展が開催されていると聞いて行ってきました。

 

坂を上りトンネルを潜って登っていくと、洋館が現れます。

 

アメリカ人の作品ですが、まるでイギリスの風景画のようでした。

 

美術館として使われるようになって、安藤忠雄さんの地中美術館が建て増しされています。

 

常設展は、民芸活動の中の一人バーナード・リーチの作品もあります。他テラスから見える所にも動物の作品が。

 

空いていると思って行きましたが、インバウンドの方々含め、沢山の人でびっくりしました。いつか空いた時にもう一度行ってみたいです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
こかた バッジ画像
2024/11/23 17:33

以前から1度行ってみたいと思っていたので、嬉しいです。
素敵ですね。


はる バッジ画像
2024/11/24 08:55

私も気にはなりながら、出不精なので今になりました。ハイ、建物も庭も素敵でした!

ochapa2000 バッジ画像
2024/11/23 10:14

こんにちは。
私も何度か行ったことがあります。
とても素敵なところですよね。
紅葉の時期もいいですね~。


はる バッジ画像
2024/11/24 08:51

こんにちは。
私は初めてだったのですが、紅葉が少しずつ始まっていて綺麗でした。何度も行きたくなる場所になりました!

ひーろー バッジ画像
2024/11/22 18:50

大山崎山荘美術館には2年前に「みうらじゅんマイ遺品展」を見に行ったことがあります。
まだコロナの頃だったのに意外と人が多くてびっくりしたのを覚えています。
周りも静かでとてもいい雰囲気の美術館ですね!


はる バッジ画像
2024/11/23 07:36

行かれた事がおありなんですね。それもみうらじゅんさん!知りませんでした。
コロナ禍でも人が多かったのなら、今混んでいてもしょうがないですね。お写真有難うございます。

素敵な場所ですね✨紅葉もしていて綺麗です!わたしも行ってみたくなりました!


はる バッジ画像
2024/11/23 07:30

紅葉良かったです。森の中なので、新緑の季節も良いかなぁと思いました。