ファンでん

ファンでん写真館

はる バッジ画像
2025/01/16 19:25

六華苑

先日桑名に行ってきました。

東海道五十三次の「桑名宿」と「熱田宿」を結ぶ唯一の海道ルート【七里の渡跡】や海上の名城と呼ばれた【桑名城】等見学しました。今まで東海道五十三次は全て陸で繋がっていると思っていました。アホですね。

その後、最後に「六華苑」に寄りました。

実業家2代目諸戸清六が建てた館で、「鹿鳴館」を設計したジョサイア・コンドルによる建築物だそうです。

洋館と日本家屋が繋がっている興味深い建築でした。国の重要文化財に指定されているそうです。

近鉄で時々名古屋へ行くのですが、気になっていた桑名。知らない街で下りてみるのも色々発見があって面白いですね。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ほっこりーナ バッジ画像
2025/01/18 22:06

美しい建築でよく手入れされてるのが伝わってきます


はる バッジ画像
2025/01/19 06:57

もっと写真を撮れば良かったのですが、屋外屋内ともに綺麗でした。ほっこりーナさん、今年もどうぞ宜しくお願いします。

ほっこりーナ バッジ画像
2025/01/19 12:42

こちらこそ よろしくお願いします。

素敵な建物ですね!
桑名といえば、先日、ナガスパ&なばなの里へ行きましたが、
近くにこのような場所があるとは知りませんでした・・・!
いつか行ってみたいです^^♪


はる バッジ画像
2025/01/18 07:21

桑名といえば、ナガシマやなばなの里が有名ですよね!ふらりと街歩きをしたのですが、色々な名所があって歴史がある街だなぁと感じました。ごっちゃんさん、今年もどうぞ宜しくお願いします。

ochapa2000 バッジ画像
2025/01/17 08:52

こんにちは。
素敵な建物ですね~。
洋館と日本家屋がつながっているなんて、珍しいですね。

桑名に行くことがあれば、一度行ってみます!


はる バッジ画像
2025/01/18 07:17

こんにちは。
事前に何にも調べず、行き当たりばったりだったので建物を見た時には感動しました。和と洋で珍しいですよね。ochapa2000さん、今年もどうぞ宜しくお願いします!