ファンでん

ファンでん写真館

はる バッジ画像
2025/04/11 17:50

懐かしい

ひーろーさん、やまさんの70年万博の投稿に続かせて下さいね、

 

万博の記念切手です。お持ちの方も多いかなと思います。

今、記念切手は殆んど額面通りの価値しかないそうで、使うのが一番良い(損をしない)と言われました。或いは、記念切手は大事に保管されて使われなかったので、その年の消印がある記念切手の方が珍しく高価になるとも仰っていました。

これは、両親が我々(兄と私)に1シートずつ買っておいてくれて、大きくなった時に貰った物です。これも72円の価値?しかないですが、その思いと共に大切に置いておこうと思ってます。

冊子の表紙裏には日本語で、裏表紙には英語で書かれています。

 

ガーゴイルさんがお知らせ下さった今回の記念切手。定形外(140円)を良く利用するので30円分追加して使おうと思ってます。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
やまさん バッジ画像
2025/04/11 19:18

はるさんの想いでのコレクション。胸が熱くなりました。
その時その時代 一緒に過ごした人の想いも刻印されますね。

切手のデザインですが今見てもハイカラでおしゃれですね。
50円切手は酒井 抱一氏。
7円切手の竿燈のデザインはどんなゆかりがあったのか気になります。( ^^)


はる バッジ画像
2025/04/12 15:50

素敵なコメント有難うございます。
兄が切手を集めていて、「はるが触ると指紋つく💢」と怒られ、「私も欲しい~」と言うと、使用済みの切手を渡され、そういうのを親は見ていて大人になってくれたのだと思います。やまさんが書いて下さった【想いも刻印】ピッタリな表現ですね。
ゆかり、調べてみます。