トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > 救急フェア By 東大阪 こりんご 2025/09/06 20:19 救急フェア By 東大阪 ニトリモール東大阪で救急車や消防車の中を見る事が出来るイベントがあり行ってきました。 小さいお子さんのいる親子連れの中、1人で並び、車の中を覗かせて貰いました。 消防車の中は年季が入っている器具が沢山ありました。 救急車は1度付き添いで乗った事がありましたが思ったより狭かったです。 そして心肺蘇生法体験をして、トイレットペーパーを貰いました。 記念に取っておきます٩(๑>▽<๑)۶ 最後は東大阪市のマスコットキャラクター トライ君消防服バージョンと記念撮影。 有意義な1時間でした。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 姫爺爺 2025/09/06 21:00 お疲れ様でした。 貴重な体験ですね。 心肺蘇生法やAEDの使用方法等レクチャーを受けた事が無く(ネットで動画を見たくらい)戸惑いが先に来そうです。 近くの消防署でのイベントがあれば参加を考えてみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こりんご 2025/09/06 22:00 姫爺爺 ひめじぃさま ご無沙汰してます(^^) なんでもやりたがりの私も初めてでした。写真はありませんが 上半身の模型の胸の真ん中を30回連続で押すらしく10回で結構力が必要だな、と感じました。 AEDは手提げみたいなカバンから機械を出して、スイッチを入れて指示に従うだけです、と言われましたが、やってみると、練習でまごまごしているのに本当にに必要な時に出来るのか?と不安になりました。 機会があればまた行きたいと思います。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。
貴重な体験ですね。
心肺蘇生法やAEDの使用方法等レクチャーを受けた事が無く(ネットで動画を見たくらい)戸惑いが先に来そうです。
近くの消防署でのイベントがあれば参加を考えてみます。