はちきんちゃん

2025/02/25 07:59
時代を駆け抜けた男・坂本龍馬!
今週辺りから、気温が高くなっていくのだとか?
春が待ち遠しいですネ。
よしもと祇園花月に行った日に、時間があったので、
梅を見に行こうと思ったのですが、寒さの影響からか、
まだ見頃の所がなくて、京都京阪三条に近い、土佐藩邸跡
と坂本龍馬の寓居跡を歩いてきました。


「酢屋」は材木商の老舗。龍馬が住まいとし、海援隊の本部とした所です。


土佐藩邸跡に、建設された「ザ・ゲートホテル高瀬川」
1927年に竣工した元立誠小学校の貴重な近代建築の校舎を保存し、
再生したホテルに生まれ変わっていました。
JR高知駅前の、坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎の像
龍馬の生まれたまち記念館
上4枚の写真とアイキャッチ画像は、2018年に高知に帰省した際に写した写真がありました。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はちきんちゃんの竜馬LOVE が
伝わってきますね😊。
最近まで、寺田屋が中書島になると知らず1月に友人達と行ってきました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示竜馬がゆく、の大ファンです^^ファンでん吉本新喜劇イベントのお帰りに土佐藩邸跡にも寄られたんですね~♪いろいろとお楽しみいただけたようで、良かったです☆彡
アイキャッチのお写真、高知で撮られたものだったんですね~、京都のイベントに参加いただいて、その後、高知に行かれたのかなぁ~、と興味深く読ませていただき、謎が判明しました^^
日本を今一度せんたくいたし申し候、改めて大変高い視座で龍馬は世の中を見ていたんだなぁ、っと感じました。