ファンでん

ファンでん写真館

ひーろー バッジ画像
2025/05/01 00:01

「マンションの 谷間で泳ぐ こいのぼり」

5月の風物詩となっているこいのぼりが、マンションの中庭で泳いでいました!

11階建マンションの広い中庭にロープを渡して、悠々と泳ぐこいのぼりを見られるのは、気分爽快です😄

準備をされる方は大変ですが、ぜひ続けてもらいたいと思います😊

風が止むと釣り上げられた鯉みたいです

近くで見ると結構大きなこいのぼりです

コメントする
3 件の返信 (新着順)
chonmage バッジ画像
2025/05/03 17:14

お、お元気様です(^_-)-☆

鯉のぼり、今が旬だね
マンションだと個別にベランダで鯉のぼりを上げると
見すぼらしいけど、これは良いね(^_-)-☆

マンション管理組合の発案と実行かな?
これは他のマンションでも、やる気があれば出来そうだね(^_-)-☆


ひーろー バッジ画像
2025/05/03 18:15

このマンションでは、自治会の方がこいのぼりを上げていました。
地元の子供達や近所の住民からも大変喜ばれています!



みつ恋
2025/05/01 17:57

凄いです😳
下から見てみたいです(笑)


ひーろー バッジ画像
2025/05/01 18:10

下から見てみるとこんな感じでした〜

みつ恋
2025/05/01 18:21

下からも良い景色ですね〜😉
この辺では見ない光景ですよ😵
大きな鯉のぼりですよな🎏😊
ほんとずっと続けていってほしいですね😉

ひーろー バッジ画像
2025/05/01 18:46

こいのぼりを見ると童心に帰る気がします😃
京都でも他では見れない光景ですね☺️

こかた バッジ画像
2025/05/01 20:18

鯉が空に向かって登って行ってるみたい。
雲まで登って行きそうですね☁️

ひーろー バッジ画像
2025/05/01 22:11

こいのぼりの歌3番にある「空に踊るやこいのぼり」のまんまですね〜

やまさん バッジ画像
2025/05/01 00:15

上から見下ろすととても迫力ありますね。本物の鯉の口が開いて元気に泳いでいるように見えます。
これだけの高さの鯉達をどうやって向こう側に渡すのでしょう?( ゚Д゚)


ひーろー バッジ画像
2025/05/01 18:07

詳しくはわかりませんが、片方から下ろしたこいのぼりがついているロープの先を反対側から引っ張り上げたりしていました。
相当な経験者でないと難しそうですね😅

やまさん バッジ画像
2025/05/01 19:23

そうですよね。かなりの張力がかかっていますよね。(゚Д゚;)
これだけの鯉が泳いでいるんですから。
私は五月に入ってもまだ鯉のぼりの姿を見ていません。
こんな悠々と泳ぐ鯉のぼりを見てみたいです。(⌒∇⌒)