ファンでん写真館

つんつん
2025/10/03 08:33

目指せ3冠

9月30日のフマキラーの応募(虫や植物とふれあうコンテスト)ギリギリ間に合い3部門(自由研究、工作、作文)に応募しました

 

工作は12月から。作文の為の蚕の飼育は5月から、自由研究は小2から続けてるものの続きで4月から全部並行して頑張りました

工作の絵

自由研究(ナミアゲハ)

絵本(いいのか分からないけど作文部門笑)

自由研究の表紙(音符が笑)

 

自由研究は幼虫にモーツァルト(アイネクライネナハトムジーク)をきかせて育てると蛹の色や羽化までの日数、大きさに変化はあるのか?という実験

 

という訳で我が家では4月からずっとアイネクライネナハトムジークが流れてました笑

 

蚕は工作で蛾や、蝶の絵を描くならせっかくやし、ずっと育てたかったからやってみようか?と飼育。本人希望で100匹卵を購入しました

学校の宿題でちょうど蚕を育てた記録残してたので提出したら、市の5年生代表になりました

 

来年はもっとちゃんと学校の自由研究も力入れるので500匹かうそうです:( ´꒳`;):💦

 

ちなみに繭をゆでて糸はとらず、蚕うちわを作りました。うちわの骨組みの色によって仕上がりや、かかった日数が違ったため来年はもっとたくさんの蚕で調べるそうです

 

ちなみに昨年はフマキラーさんで2冠しました(工作:大賞、自由研究:フマキッズ賞)2冠は初だそうです。今年は3冠目指すそうです👑👑👑

 

提出期限ギリギリまで書き直したり書き足したり。期限2日前の郵便局が閉まる4分前にかけこみ提出しました

 

ひとつでもいいので審査員さんの目にとまりますように

 

やっとのことで長い長い研究が終わったけど、もう来年何を出すかきめてる💦

 

親の私達も色々覚悟が必要です(蚕500匹飼うとか。ナミアゲハを多分100匹以上は育てるとか)

 

ちなみに今日は多分最後になるであろう万博に家族できてます

7時前についたけど、ひくくらい人がいる💦回れるのか❓❓❓

 

楽しんできまーす

コメントする
1 件の返信 (新着順)
むさしまる バッジ画像
2025/10/04 09:54

3冠とれますように

万博終わるの淋しいですね🔵🔴