トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > 美瑛町 ”青い池” りんちゃん 2025/09/02 20:32 美瑛町 ”青い池” 実際はもっと綺麗な青でした。 スマホではなかなか表わせないのが残念です💦 中富良野 ① 中富良野 ② いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いーちゃん 2025/09/05 21:34 青い池、携帯の待ち受け画面にしています。 花畑はファーム富田かな❓ ラベンダーが綺麗ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんちゃん 2025/09/09 08:48 いーちゃん コメントありがとうございます そうです😊ファーム富田です。 ラベンダーソフトクリームを初めて食べました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はちきんちゃん 2025/09/03 16:03 りんちゃん つい最近行った記憶だったのですが、写真を探していると、 美瑛町ー青い池へ行ったのは、2023年8月でした。 私の撮った写真も青い色がもう一つでした。 でも実際は、思わず声が出るくらい綺麗なコバルトブルーですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんちゃん 2025/09/03 21:27 はちきんちゃん コメントありがとうございます そうなんです! 実際は本当に神秘的なブルーなんですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/09/02 21:21 りんちゃん 手持ちの書籍、世界の絶景 日本編の最初に載っていたのを思い出し、見直しました。青い池は道中央部、美瑛町にある"水たまり"の名称なんですね、アルミニウムを含んだ温泉水と川の水が混ざってできた物質が光を錯乱させることで青く見えると言われているらしく、書籍の写真では、冬期で木の枝に雪が積もっていて、青と白のコンビネーションがとても神秘的で奇跡の絶景。ベストシーズンは5月中旬〜6月下旬となっていて、現地で見てみたいものです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りんちゃん 2025/09/02 22:39 ガーゴイル コメントありがとうございます 池はそれほど大きくないのですが 見る角度で木の数が多く見えたり、列を成して数本ほどが並んで見えたりでそれもまた一興かと思います。 池の先にダムと繋がっている小川があるのですが そこも青い水が流れていました。 次は冬に見に行きたいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示青い池、携帯の待ち受け画面にしています。
花畑はファーム富田かな❓
ラベンダーが綺麗ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つい最近行った記憶だったのですが、写真を探していると、
美瑛町ー青い池へ行ったのは、2023年8月でした。
私の撮った写真も青い色がもう一つでした。
でも実際は、思わず声が出るくらい綺麗なコバルトブルーですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手持ちの書籍、世界の絶景 日本編の最初に載っていたのを思い出し、見直しました。青い池は道中央部、美瑛町にある"水たまり"の名称なんですね、アルミニウムを含んだ温泉水と川の水が混ざってできた物質が光を錯乱させることで青く見えると言われているらしく、書籍の写真では、冬期で木の枝に雪が積もっていて、青と白のコンビネーションがとても神秘的で奇跡の絶景。ベストシーズンは5月中旬〜6月下旬となっていて、現地で見てみたいものです!