岐阜県イベント〜尼崎ぶらぶら
先週末の土曜日、晴天に恵まれた当地、尼崎。
阪神尼崎駅前の尼崎中央公園にて開催の、岐阜県観光物産展へ行ってまいりました。
有名な加工肉製造の明宝ハムさんをはじめ、お肉の串焼き、お茶、そして五平餅を取り扱うお店などなど。。



五平餅といえば、大きな小判形、というイメージなんですが、このような形のものもあるんですね〜😳👍
美味い〜!さすが本場です✨
あと、県内各地の市町の宣伝も兼ねて、自治体職員の方々も参加するブースもあり、色々とお話しもさせていただきました。
私は歴史好きなので、岐阜といえば織田信長や斎藤道三、そして関ヶ原!
尼崎に引っ越してから知ったのですが、尼崎藩主の戸田氏鉄は、大垣藩に転封となり、尼崎で培った治水事業の能力を大垣でも活かしたとか。ということで大垣市はよく伺っています😊
その後は、尼崎の商店街をぶらぶら。
美味しい天ぷらを買い求め、歩き続けましたが、メインストリートを除いて、うーん、もう少し頑張らないとね。。



ちょっとラビリンス😅
でも、最近はあえてこれを活かす取り組みとかやってますがね。怪談買取店とか、面白いなぁ😆
その後はお腹が空いたので、少し歩き続けると、なんと雰囲気のあるお店があるではないですか!


こちら、純喫茶のジャワさんといい、尼崎の喫茶店でもかなり有名らしく、外装といい内装といい、そして調度品も素晴らしいものばかり✨ かなり年季の入った2階のステンドグラスも華を添えています。


いただいたのは、焼きカレーセット。
こちら、ジャワが関係しているかどうかわかりませんが😅、カレーがおすすめとのことで、いただきました。いわゆる喫茶店のカレーを少しスパイシーにして、チーズをかけて焼いたものですが、これがうまくて美味くて😋
食後のコーヒーも最高でした

ママお一人で切り盛りされているようで、かなりテキパキと接客をこなされていました。
尼崎、最近は阪神尼崎駅前の整備も行われ、昔ながらの風景もそこここに残っていますが、だいぶ安心感が増しましたね。
若いお父さんやお母さん、そしてお子さん連れがたくさん来ているようで、本当に良い雰囲気でした🙆
なんかまた来週もイベントがあるようで…😆