トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > お散歩万博♪ かなえ 2025/04/21 09:12 お散歩万博♪ ハヂメマシテこんにちは! ♪( ´θ`) お散歩で気楽に伺いました。いざ『バス』で「バス利用のみ専用」『西ゲート』往復(予約必須)と、キーワードを記しました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 10:57 かなえ かなえさん、はじめまして!万博の投稿ありがとうございます♪夜景は一段と綺麗だと聞いてましたので、かなえさんの投稿いただいたお写真でよくわかりました♪ リングが幻想的で、よしもと館も綺麗なオレンジで、夜空の黒に映えますね~。 また、どのように万博内をお散歩されたのか、教えてください☆彡 いいね 返信する 他 4 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かなえ 2025/04/21 11:08 まーしー@ファンでん事務局 しぶちょ殿⭐︎ パビリオンは「ゼロ巡り」 西ゲート入って右側、 おにぎり屋(塩むすび500円)を店内で一個イートイン。 大屋根リング(木造)枠組み真下を、一周。 景色ほぼ同じにて耐久トレーニング風味。 ラーメン屋さんを店先QRコードで順番待ち。 パビリオン外観を各館巡る。 セブンイレブンのコーヒーを、パラソル下ベンチで頂く。 日暮れ前 エスカレーターで、大屋根リング上に上がり、景色一望。 夜 ライトアップされた、お昼とは別物のパビリオンを拝みながら散歩。 ♪( ´θ`)ノどやさ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 11:48 かなえ くるよ姉さん!なんともイキな万博エンジョイ方法ですね☆彡 散歩するにもよい季節ですし、今しか味わえない万博の楽しみ方法かもしれません^^ モンチッチとも一緒に大屋根リングを一周されたり、ラーメンは、まこと屋さんでしょうか?塩にぎりも、非日常で、美味しかったんではないかと想像しながら、コメントを拝見してました♪ 万博には、何回ほど来場されるご予定でしょうか?私はまだ、行けてませんので、また、いろいろと教えてもらえたらうれしいです^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かなえ 2025/04/21 12:26 まーしー@ファンでん事務局 しぶちょ殿⭐︎ ありがとうございます。 ♪( ´θ`) ラーメン屋さんは、 米麺グルテンフリー (ケンミン経営)ラーメンです。屋号は「GF」。 真ん中の森エリアの左、 バームクーヘン屋さんなどの並びです。高価(お味は涙味。ごにょごにょ。) 私、美白な美容を仕事にしていますので、完全防備に日傘スタイル。 また伺うなら夕方から夜、平日かな。 ちなみに、太陽と雨からの逃げ場はパビリオン&お店以外は「無い」ので これからの暑さが増すまでにどうか行かれてくださいね ( ´∀`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 12:34 かなえ 詳細にお教えくださり、ありがとうございます^^お肌をお仕事にされているのは、この紫外線のきついこの時期は大変です!かなえさんのプロ意識、垣間見えました♪ 厳しい天候状況での逃げ道がないと、お聞きしたことがありましたので、かなえさんのおっしゃるとおり、できれば、天候の安定している今か、終幕に近くなってしまいますが、秋口もターゲットに検討したいと思います☆彡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かなえ 2025/04/21 12:41 まーしー@ファンでん事務局 しぶちょ殿⭐︎ ありがとうございます♪ 完全防備には、プラス「白い手袋」でバッチリ! 〜絶対のアドバイス〜 何がなんでも「バス予約」 (西ゲート)予約チケット時間よりも60分後から入場すると、ゲートは並ばずに荷物検査も待ち時間ゼロ。 するって入場できました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 12:59 かなえ 絶対の!アドバイスをありがとうございます♪9時予約の10時インってやつですね! ホテルのチェックインにも通ずるところがある^^なるほど、ぜひ試してみたいと思います☆彡 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなえさん、はじめまして!万博の投稿ありがとうございます♪夜景は一段と綺麗だと聞いてましたので、かなえさんの投稿いただいたお写真でよくわかりました♪
リングが幻想的で、よしもと館も綺麗なオレンジで、夜空の黒に映えますね~。
また、どのように万博内をお散歩されたのか、教えてください☆彡