ファンでん

ファンでん写真館

つんつん
2025/02/11 15:23

チ。ー地球の運動について

『それでも地球は回っている』ガリレオ・ガリレイの言葉。地動説?常識やん?と思う現代。かつてそれを唱えただけで異端と迫害され処刑された時代があったことに驚き😳ローマ法王がガリレオ説を認めたのが1992年だそうです。

 

https://www.y-history.net/appendix/wh1003-003.html#:~:text=%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%91%EF%BC%96%E5%B9%B4%E3%81%A8%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%93%EF%BC%93%E5%B9%B4,%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%80%81%E6%9C%89%E7%BD%AA%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82

 

 

『チ。』アニメ&漫画家族で激ハマリ中🌍💫⭐︎教科書で習ったガリレオの言葉の重みを感じる漫画。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
れい乃美海 バッジ画像
2025/02/11 20:35

NHKでやってましたよね。


つんつん
2025/02/11 23:01

初めはまったく興味無かったのですが、遅ればせながら、Huluで1話をみてからどハマりし、漫画を大人買いしてしまいました。すごい漫画と出会ってしまった✨

chonmage バッジ画像
2025/02/11 19:45

お、お元気様です(^_-)-☆

当時、天動説が主流を占めている中、地動説を考えるものは極刑に
さらされていました
その中での地動説の真実を追求した壮絶なフィクションですね(^_-)-☆

当たり前の事を、間違っている事にするのは並大抵なことではないですね
でも、数多くの事が間違っていて、当たり前が、実は当たり前ではないのです

それが判ると多くの視点が見えてきます




つんつん
2025/02/11 23:00

昔、授業できいていてもなんだかピンと来なかったことがこの漫画ですごく心にストンと入ってきました。壮絶な人類の歴史、その中での『それでも地球は回っている』の言葉がどれだけ重いものだったかを感じます。拷問されても、極刑に処されても、人はどうして真理を貫けるのか。感慨深い漫画です