chonmage

2025/09/21 16:09
大阪万博、第二弾
お、お元気様です(^_-)-☆
昨日(9月20日)大阪万博に行ってきた
政府が2030年代の本格導入を目指す「空飛ぶクルマ」
の主要な機体とされている「N542JX」
結構な大きさ(ヘリコプターのロビンソンR44位)で
プロペラが6機もある
アメリカのJOBY Aviationというベンチャー企業が主体と
なり各国、各有名な企業とコラボレーションして5年以内の
実現を目指している
eVTOLは、短距離・多頻度運航用に設計されており、
都市圏などにて通勤者や出張者、旅行者によるオンデマンド
利用が見込まれる空飛ぶタクシー市場のニーズに適している
これはANAとJOBY Aviationがコラボした空飛ぶタクシーを
実現化しようとしている機体だ
ヘリコプター、ドローン、小型飛行機の要素をもち、信頼性、
環境性(ゼロ・エミッション)、静粛性などに優れていることから
近未来の実現が期待出来るね(^_-)-☆
大阪万博では10月1日~10月13日までデモフライトが見れるぞ(^_-)-☆
コメントする