そらとうみ

2025/05/08 22:27
万博、行ってきました
昨日、大阪万博に行ってきました、夜は寒かったです。「日頃の行い」なのか予約抽選には全く縁が無くて、もっぱら予約なしのパビリオン、イベントで一日を過ごして来ました。アイキャッチの画像はドローンが作り上げた『みゃくみゃく』でしょうね。
話題の『大屋根リング』はかなりの好印象です。大きな費用をかけた価値はありそうです、工夫して何らかの形で残して欲しいものです。

かなり霞んでいますが、大屋根からの神戸、明石海峡です。大阪に来ても神戸が気になる「そらとうみ」です。
一番印象に残って良かったのは、ウォータープラザでの『アオと夜の虹のパレード』です(ネタバレがあります)。これも予約席では無い遠くの位置から観覧です。


30分程の「水と空気の…(なんとなく「そらとうみ」?)と銘打った噴水と光と音楽のショーですが、途中で思いがけず水中から炎(実際の火)が上がります。この時間帯は寒かったのですが、その一瞬だけ、回りが暖かくなりました。これには驚きました。
ウォータープラザのショーに続いて大屋根リング南側の上空にドローン群が現われます。1000機以上とか、この数だとさすがに圧巻です。



最後にはドローン群が出口方向を教えてくれます。
夜間券が16時以降入場出来るようになったとか…これは人気になりそうです。次回はこれにしようと思っています。
会場スタッフもまだまだ不慣れなところは見受けられましたが、みんなで応援して大阪関西万博を盛り上げましょう!そして早く隣地の「IR」を実現しましょう‼!《単にカジノへ行きたいだけかも…》
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このドローン見るだけに夜間券買って行ってもいいかな、なんてちょっと思ったりしてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夜の万博も🌉素敵ですね😆
こちらで観てると行きたいなーとは思うのですが(笑)
皆さんの投稿で楽しませていただきます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示祖父が前の大阪万博が開催されていたころに池田の方にいて
「毎日、仕事終わりに行っていた」という話をしていて。
「なんでや」と思ってましたがなぜかがわかりました。
一日で回れないからなんですね。
万博は昭和の日に両親と妹が行ってきました。
ですが自分は大学できっちり授業を受けてました。
今の専攻に関係あるテーマなので行きたい!!
夏休みに一回行けたら良いなと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です〜。夜のドローンで女性が横たわっていて、長髪も描かれているのには驚きでした!全てよく撮れていますね、アップありがとうございます。
わたしは今日行きましたので、これからつぶやきます〜。