カタツムリ
      
        
    
          
      
            2025/10/02 07:52
          
        泉大津行き阪九フェリー⛴️
広島、山口へ車🚗で3泊4日のひとり旅。
3日目の9月27日は一路北九州市の新門司港フェリーターミナルを目指して、本州最西端の山口県の海岸線沿いをひた走る。
関門海峡トンネルを抜けて北九州市門司へ。トンネルが有料とは知らなかった。ただし、徒歩や自転車は無料!関門橋の真下に和布刈(めかり)神社⛩️が鎮座する。境内のすぐ前は潮流の激しい関門海峡。その潮流の中を船が行き交う。
関門橋
和布刈(めかり)神社
関門海峡を多くの船が行き来する
関門海峡の潮流の向きと速さを表示する電光掲示板 「W」=西向き
新門司港フェリーターミナルに早めに着いて乗船手続きを済ます。出港は17:30。船室は狭いながらもいびきや足音に悩ませられないシングルを確保。貸し切り状態の大浴場で汗を流し船内レストランで晩メシ&打ち上げ🍺🍺!

狭いが一応個室。スタンダードシングル


暮れていく瀬戸内海
今宵の晩メシ🍺🍺
9月28日午前6時.、泉大津港に到着!
3泊4日の旅が終わった。今回、走行距離850kmを無事運転できたことに感謝したい。次は高知へでも行こうかな😙😙

6:00 泉大津港に到着

車両甲板に待つ愛車
コメントする
        
              
                1
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした、十分楽しめたようで何よりです。
今回の行程は馴染みがあって懐かしかったです。カタツムリさんの発信力に感謝です。
高知?いいですよ~。是非お出かけ下さい。