トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > チンチン電車のこのラッピング、初めて見た こかた 2025/09/01 23:04 チンチン電車のこのラッピング、初めて見た 黄金糖とかは見たことあったけど、つぼ市のラッピングは、初めてみました☺️。 つぼ市は、堺の老舗のお茶やさんで、趣のある店舗にはいい感じのカフェも併設されています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つんつん 2025/09/03 20:51 主人がチンチン電車大好きです。チンチン電車日帰り旅が楽しいので1度家族でやりたいねんと言われてます♥️あまりラッピングまで分かるほど詳しくないのですが、そういう見方できたら楽しいやろうなあ((o(。>ω<。)o))💗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こかた 2025/09/04 19:44 つんつん コメントありがとうごさいます。 阪堺線(チンチン電車)は、車道も通り、車両に傷がつきやすいので、補修がしやすいように、ラッピングではなく手書きだそうです😵😵。 レアなケースで、 乗車していて車掌さんがトイレに行きたくなった時は、何ヵ所かトイレポイントがあり、車掌さんがトイレに行ってる間は、乗客は待っていて車掌さんが帰ってこられると、お帰りなさい😆✨🏠 と拍手で車掌さんをお迎えするとか、しないとか😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/09/02 13:48 抹茶のカフェ。なんばシティ本館にあるお店と同じ系列なんですね。 堺のお店も前から気になっていました。 抹茶色の電車にかき氷がデザインされていますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こかた 2025/09/04 19:36 やまさん コメントありがとうごさいます。色味が綺麗だなと思ったら、つぼ市でした。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2025/09/02 07:20 こかた 阪堺電車ですね! わが街、高石市高師浜の住宅街の中につぼ市製茶本舗本社工場があります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こかた 2025/09/04 19:35 カタツムリ コメントありがとうごさいます。 オー(^o^)高師浜に本社があるんですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主人がチンチン電車大好きです。チンチン電車日帰り旅が楽しいので1度家族でやりたいねんと言われてます♥️あまりラッピングまで分かるほど詳しくないのですが、そういう見方できたら楽しいやろうなあ((o(。>ω<。)o))💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示抹茶のカフェ。なんばシティ本館にあるお店と同じ系列なんですね。
堺のお店も前から気になっていました。
抹茶色の電車にかき氷がデザインされていますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示阪堺電車ですね!
わが街、高石市高師浜の住宅街の中につぼ市製茶本舗本社工場があります。