トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > 家庭学習 つんつん 2025/05/07 17:46 家庭学習 次男小5の家庭学習が中々面白くて好きです。漢字の書き取りや、計算ドリルではなく、大好きな生き物の本に書いてる面白ネタをイラスト付きで書いてます。今回のテーマはファーストペンギン。危険な海に1番最初に飛び込む勇気あるペンギンを称えた言葉として知られますが実は・・・ こんな感じです笑。 ちなみに小4の冬休みの家庭学習は巳年ということで🐍蛇🐍ネタ 読んでみるととても楽しい(≧∇≦) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2025/05/08 08:27 つんつん 絵のクオリティが凄すぎます^ ^ ファーストペンギンの裏話、知りませんでした!仲間に最初に落とされる、たまたま崖の先頭にいたペンギンなんでしょうね、もしくは、自ら買って出て立ったペンギンなら、勇気ありますね^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つんつん 2025/05/08 15:05 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 お褒めありがとうございます😊 蹴落とされたのか自ら落ちたのか、ペンギンのみぞ知るところですね 息子の家庭学習はみんなとちょっと違ってて先生も楽しみにしてくれてます こちらは3年、4年のときのものです いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絵のクオリティが凄すぎます^ ^
ファーストペンギンの裏話、知りませんでした!仲間に最初に落とされる、たまたま崖の先頭にいたペンギンなんでしょうね、もしくは、自ら買って出て立ったペンギンなら、勇気ありますね^ ^