近場を歩く 橿原市内をてくてく
この前の街歩きは昨年12月21日。いかんなあ😣。でもその間いろいろあった。おせち料理作り、お正月、母の容態急変そして母の死去&葬儀等々。やっと自由に歩けると思ったが雑用がいっぱい。なんやかやで本日まで街歩き山歩きなし。ほぼ1ヵ月ぶりの街歩き。身体も足もなまっているので距離短めでゆっくり再開。
近鉄橿原神宮西口駅から橿原市内をいつものように神社を繋いで近鉄飛鳥駅まで歩いた。この日の街歩きで一番のトピックはチャーシュー麺。katatumuriの街歩きではいつもおにぎり1~2個だけなのに、珍しく飲食店に立ち寄ったこと。それも普段もほとんど立ち寄らないラーメン店。岡寺駅前の豚骨ラーメン店で出てきたチャーシュー麵を見て驚いた。こってりとした背脂の浮くスープの中にゴルフボール大のチャーシュの「塊」が5~6個乗っていた。ラーメンはうまかったがチャーシューは食べても食べても減らない。まるで大食い選手権状態😂。店の名物らしくほとんどの客がこのチャーシュー麺をすすっていたが、katatumuriのような高齢者はひとりもいなく、みんな若者かガテン系の体力勝負の方々ばかり。なんとか食べ終わったがもう二度と注文しないし立ち寄ることはないだろうな。この日は8神社を繋いで歩き14時過ぎ無事に飛鳥駅にゴールした。距離も短かったので疲れなかったが駅についてもまだチャーシューが腹に残っていた。乗り換えの天王寺駅で軽くひとり打ち上げをして帰宅した。
本日の歩数:18794歩 歩行距離:9.6km 実歩行時間:約3時間
カモが泳ぐ静かな石川池
植山古墳公園墳丘部からは金剛山、大和葛城山が一望
八咫烏神社
ランチを食べたラーメン店
塊チャーシューゴロゴロのチャーシュー麺
岩屋山古墳(明日香町)
大きく開いた石棺口 内部へ立ち入り可能 天井は高かった
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2月の連休に、橿原神宮にドライブ予定です。
奈良市内は何回か行ったことがありますが、明日香は行ったことがないのでそちら方面に出掛ける予定です。
娘曰く
東南の方角に福があるとのことです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お正月は本当に大変でしたね、お疲れさまでした。久しぶりのカタツムリさんの街ブラ、お待ちしておりました♪
ラーメン、最近こういう「次郎系」と言ってよいか自信がありませんが、背油がたくさんかかった、野菜多め、チャーシュー厚めのラーメンが若者に人気ですよね。
昔は、食べれたと思いますが、今は、途中で胸やけしちゃいます、カタツムリさんはよく完食されましたね!