くまさん
2025/10/12 16:15
九州船旅マイカー旅
今回の旅も大詰めを迎えました。
筋湯温泉を後にし、少しだけ熊本県境を越え、黒川温泉へ。
当地は2回目ですが、相変わらずすごい人気。
湯めぐり手形を購入、2湯に入りました。
そのうちの一つは前に泊まった旅館。こちらは女性の湯守がおられる、もと細川家の熊本藩の藩湯。

そして湯上がりに、ちょうどお昼ごはんを食べる時間だったので、近くの食堂で「高菜めし」と冷やしうどんのセットをいただきました。素朴で本当に美味い😋

その後はもう一湯。未訪問の旅館。こちらも日本秘湯を守る会の会員宿。お風呂はアイキャッチ画像のとおり。

その後はあまり時間もなくなってきたので、やまなみハイウェイ経由でクルマを走らせ、再び大分県へ。途中、九重連山の厳しい地形や、深い渓谷を目の当たりにし、自然の造形に圧倒されました。

天気が良ければ阿蘇・中岳も見えるはずですが、雲の中に


この先は恐ろしく深い渓谷が

由布岳。とんがってます。
頭の中は「坊がつる讃歌」がぐるぐる☺️
最後は秀麗な由布岳を眺めながら、別府市内でお土産を調達し、北九州市・新門司港へと急いだのでした。
少し疲れました。。
コメントする