ひーろー

2025/05/07 03:34
「陶板名画の庭」&「植物園」&「京都学・歴彩館」
京都市地下鉄北山駅近くにある「陶板名画の庭」&「植物園」&「京都学・歴彩館」に行ってきました。
「陶板名画の庭」は、安藤忠雄氏設計の施設に名画を再現した陶板画を展示する屋外の絵画庭園です。
隣にある「植物園」は、大正13年に開園した日本最古の公立総合植物園です。
両方に入園できる共通券は、250円と大変お得になっているので、季節を問わずに来ていますが、いつ来ても癒されています😊
「京都学・歴彩館」では、世界の万博、日本の博覧会、1970大阪万博の資料が展示されていて、博覧会の歴史の勉強になりました😄

「鳥獣人物戯画」もあります

ミケランジェロ作「最後の審判」

レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」

ルノアール作「テラスにて」

総面積約24ヘクタールの広大な敷地です

日本最大級の観覧温室です

森の中を歩いているような植物生態園です

これまで知らなかった万博の歴史を知ることができました
コメントする