こかた
2025/09/13 09:59
大阪駅の関西電力の広告
投稿が遅くなりましたが、大阪駅中央出口の関西電力の広告を見にいきました。
1970年、おんぶされてる年齢位だった私。家族の笑顔に戦後の日本の復興への誇りを感じ、左の電光掲示板の言葉からも関西電力の信念が伝わってきました。

そして2025年、水素の灯りが未来への希望を照らしているようで☺️。
可愛らしいタッチの絵の中に、押し付けではない信念、思いが伝わってきて、力強さを感じました。
この写真を撮りに行った時、20代位の女性も写真を撮っておられたので、ひょっとしたらファンでんの方?と思ったので、投稿が遅くなりました。
私の1970年の万博の記憶は、ひたすら暑くてかき氷を食べた思い出しかありません。ひょっとしたら父や母はこんな笑顔で私たちを連れて行ってくれてたのかなぁ
と、大阪駅の雑踏の中で自分の記憶を手繰り寄せていました。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示情報メディア「かんでんWITH YOU」にも動画で大阪駅のこの広告が取り上げられていました。
「かんでんの挑戦の想い」が力強く表れています。✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょつと・・・ こかたさんの最後の三行の文が涙腺を刺激して・・・。
何度読み返しても涙腺刺激が下がりません。💦
一枚の広告から55年前の記憶が浮かび上がってきました。