ファンでん写真館

カタツムリ
2025/06/06 09:28

近場を歩く のせでんハイキングに参加して・・・

昨日はのせでんハイキングに参加して川西市を街歩き。10時過ぎ、集合場所の能勢電鉄平野駅近くの多太神社境内でコースマップを受け取りスタート。快晴の街歩きで気分爽快。自由スタートなので人は多くないが、いつも独り歩きなので見知らぬ人でもいるだけで安心。この日は古い道標やお地蔵さんをめぐるコース。でもあまり興味はないので道標などはパス。高台にあるけやき坂中央公園の木陰でランチ休憩。この日も梅田で買った「でかまるおにぎり」1個🍙。帰りに寄り道🍺🍺するのでこれで十分。愛宕原ゴルフクラブのコース横の山道を経てハイキングのゴールの多田神社に13時過ぎに到着。この日の参加者は560名と表示されていた。そんなに人、おったかな🙄。多田駅まで20分ほど。13:36多田駅に無事ゴール。爽やかな緑の中を快適に歩けた一日で、緑のない大阪市内街歩きとはひと味もふた味も違った満足感で元気になった気がした。
乗り換えの梅田で地下街ホワイティうめだの新潟県アンテナショップ「新潟をおこめ」へ。店内の立ち呑みコーナーで地ビールや日本酒でひとり打ち上げ。この日一番おいしかった日本酢「上善如水(じょうぜんみずのごとし」やサーモン塩辛を購入。帰宅してから晩メシを作るのも面倒なのちょっと奮発してデパ地下弁当🍱や和菓子を買って帰り、奥さんも大喜びでした。
 

本日の歩数:21440歩 歩行距離:11.9km 実歩行時間:約3時間10分

 

道端に咲く黄色い花はキンシバイ

猪名川の急な流れ

のせでんハイキングの矢印  迷路のような住宅地でも分岐の多い山道でも矢印➡を張ってくれるので道迷いなし😊

タチアオイかな?

ムクゲかな?

多田神社境内がのせでんハイクのゴール

多田神社本殿 歴史を感じる神社だ

のせでんハイキングゴール 参加者560名と表示 そんなおったかな🙄

多田神社の青モミジ  秋の紅葉もきれいです

新潟をこめでひとり打ち上げ 日本酒美味い 飲みすぎ注意🚫
 

コメントする