ファンでん写真館

つんつん
2025/10/04 19:14

最後の万博ꉂ🤗

ファンでんミーティングの万博が楽しすぎて、最後に1回家族で万博に行こう(๑•̀ㅂ•✧と2ヶ月前予約しました

 

運良く10月3日金曜日の9時入場ゲット

ご近所の人から絶対近くまで🚗³₃で行って、そこから電車ルートで7時前に着くべきと言われ、なんとか6時45分頃到着。この時点でめちゃくちゃ人いっぱい(꒪꒫꒪⌯)でも、なんとか9時5分頃にはゲート通れましたꉂ🤗

 

ちなみに2ヶ月予約も、7日前予約も、3日前予約も全て❌だった我が家。知り合いから色々情報収集して、予約ゼロでも楽しみましたよ🥰

 

何度も万博行った方から、携帯の当日予約よりも、現地の端末の方が当たりやすいという情報ゲット。9時ゲートインなら、パビリオン行きたくなるところだけど、クエート前の16機ある当日予約機械からまずは当日予約とる方がいいよと(時間が遅くなればなるほど混むので)

 

ゲートを通ってすぐ一目散にまずはクエートへ向かう。子供もいるので着く頃には当日予約出来る時間に。端末機械でもガンダムとか、命の未来とか、電力、ガス、住友館は全滅

 

ただ‼️‼️‼️日本館はまだ夕方以降なら予約出来ると‼️‼️‼️即決で18時10分の日本館取りました!

 

パパがまだ行ってないスイスへ。なんと、す待ち時間0入場▶▶▶オーストリア、こちらもそれほど待ち時間なし

オーストリア館で配られた整理券が可愛い❤種が入ってるんだって(๑♡∀♡๑)

 

そして、キャラが可愛いと聞いていたドイツへ

サーキュラーちゃん、可愛すぎる😍

 

待ち時間もショーをしていて、楽しめました。

 

お腹がすいたので子供希望でクラ寿司へ向かう。フードコートでええやん、西ゲートまでマジで歩くの💦無理💦と思いながら頑張って歩く。途中見つけた『スシロー』へ行くと、予約受付終了とかいてる。きっとくらもダメだよっていっても聞かない我が子。仕方なく西ゲートの最果てまで頑張る……そして、やっぱり、くらはもう受付終了で入れず🥲︎🥲︎🥲︎

 

結局最後の万博やし、奮発しちゃえと牛カツのお店へ

牛カツうめぇ❤🐮🐂

 

お店の目の前の休憩所でミャクミャクピアノ🎹(ストリートピアノ)があり、まさかのうちの次男も参加

 

『ロビンソン』弾いたそうです笑

⬆このピアノです

 

残念ながら子供が弾いてるとき、私たち夫婦はまだ食べていて見れませんでした

 

人前で弾くの苦手だったのに、成長したなあ❤

 

その後、with youにも紹介されてたミャクミャクアイスゲット‪🍦‬🍨美味しかった(,,•﹏•,,) 

万博通の方から、西ゲート行くことあれば、西ゲートが始発の関電のEVバスに乗ると、歩いては通れない大屋根リングの下を通れるよと教えてもらったのでせっかくなので乗ってみました

いい思い出になりました

 

そして、お待ちかね日本館

①ゴミ▶水へ。②水▶素材へ。そして、③素材▶モノへと循環していく様子をキティちゃんや、ドラえもんが詳しく教えてくれる

 

こういうの大好きな次男。めっちゃ解説してましたꉂ🤗3つの内容に別れていて、それぞれ見どころたっぷり

 

気づいたら1時間半くらい日本館に居ました。ゴミから水へ、水から素材へ、素材からモノへと循環してく様子がとても分かりやすく説明されていて勉強になったし、実際のモノも見れて、『へ〜』が止まりませんでした

 

そして、日本館行けた記念やーと、ビビるくらいのお土産買ってしまった

今日いくら使ったか考えたくないけど楽しかったからいいや♥️

ありがとう万博ꉂ🤗楽しかったぁ😊

 

意外とたくさん巡れた素晴らしい1日でした👏✨

コメントする
2 件の返信 (新着順)
こかた
2025/10/05 12:07

お疲れ様です。ご家族で
万博、楽しまれたようで☺️☺️。
ミャクミャクソフト私も狙っています。

最後の万博は一人で参戦します。☺️

ガーゴイル バッジ画像
2025/10/05 09:15

理想的な入場で、最後の万博を満喫され良かったですね~。(^^)