ファンでん写真館

つんつん
2025/08/20 10:08

今年の工作(モス&バタフライカード)

小2から毎年企業さんがしてる夏休みコンテストに挑戦する次男

 

今年は47匹の推し蝶&蛾の幼虫とその成虫(計94枚)をコツコツ昨年12月から描いてます。残すところあと9匹になりましたがあまりに美しい(親バカ)ので良かったら褒めて応援してあげて下さい😊

スミナガシ

ナミアゲハ

日本一美しい蛾、サツマニシキ

鬼滅の刃胡蝶しのぶさんの屋敷に飛んでる蝶

アサギマダラ

キョウチクトウスズメ

オオゴマダラ

背中の模様がドクロ💀に見えると言われる、クロメンガタスズメ

セスジスズメ

国蝶、オオムラサキ

アオバセセリ

毎日頑張りすぎてペンだこできました

 

まだまだありますが親バカがすぎるのでこの辺で。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
こかた
2025/08/21 10:23

12月からこつこつ描いているって、計画して描いておられるのですね。オオゴマダラの黒が黒光りしていますね。😊


つんつん
2025/08/22 09:46

ありがとうございます😊

オオゴマダラは紙の白地をいかして、とにかく模様の黒を必死で描いてました(下書き入れて3日くらいかかりました)

下書きをマイネームで塗ったから黒が際立ってるかもしれません

昨年提出した工作(昆虫のジオラマとその図鑑)は2年かかりました💦企業さんのコンテストにだせるのは小学生の間だけ。来年も出したいものがあるらしいので、今年なんとか終わらせたいです

むさしまる バッジ画像
2025/08/21 08:52

上手だし好きで描いてるのが伝わってきました🦋
夢中になれるものって素晴らしいですね✨️


つんつん
2025/08/21 10:26

ありがとうございます😊昨年提出した工作、昆虫のジオラマとその図鑑は2年かかりました。来年作りたいものがあるみたいなのでなんとか今年の提出にま似た合わせたいです。1枚に数日かかる時もあり親は見ててハラハラします(つい期限を考えてしまう)👀‼️

はる バッジ画像
2025/08/21 08:47

94枚を12月から、、凄いですね。継続は力なりですね。
蝶々によって幼虫もこんなに違うの良くわかりました。
作品・才能、大切にしたいですね。今後も楽しみにしてます。


つんつん
2025/08/22 09:37

はるさん、ありがとうございます。日本には約7000種類も蛾、蝶がいるそうです(なので、今回の作品は本の1部です)

私は元々虫が大嫌いだったので、芋虫って全部緑だと思ってました(^_^;)なので、はるさんのコメントめっちゃ共感します

あんなに大嫌いだった芋虫や蛾もずっとみていると愛嬌あるなあと感じるようになりました😊幼虫と成虫でこんなに変身するのもすごいなあと思います

ちなみにこんなマニアックな図鑑を持っていて、これを見たり、実際に飼っていた子たちの写真をみて描いたりしました

ほっこりーナ バッジ画像
2025/08/20 11:34

蝶々も蛾もきれい! 将来が楽しみですね。


つんつん
2025/08/20 13:40

ありがとうございます😊子供に伝えます(,,>᎑<,,)♡94枚は気が遠くなりそうですがやっとゴールが見えてきました