ファンでん

ファンでん写真館

はる バッジ画像
2025/03/12 14:09

横断幕再生プロジェクト

先日の淀川左岸線のウォークイベントで配られていた物です。

使用済みの横断幕を綺麗にして、メッセンジャーバッグやリュック等作られているようです。

イベントでは、ポーチを頂きました。

何の横断幕だろうと広げて見ました。

裏返しても赤と白。

中も赤と白のロゴ

広げて裏返すと、、、。あっ!

 

向きをかえると。

 

赤字で【料金】と書かれているのね。

面白いので気に入ってます。

 

 

ちなみに主人のは、ほとんど無地でした。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

雨風に負けないよう丈夫な素材で作られているでしょうから、再利用したグッツも長持ちしそうですね!「料金」って、ええ部分をゲットされましたね、ハンカチやポケットティッシュを入れれそうなポーチですから、カバンから出されるときなどに、周りのヒトから興味を持たれそうですね♪


はる バッジ画像
2025/03/14 09:23

再利用と聞くと、汚れて傷んで汚いイメージがあったのですが、綺麗に洗浄されているのか新品同様でした。
仰る通り長持ちしそうです!
主人は、通帳やカードでも入れておくといいねと言ってますが、そのまんまですよね(苦笑)

横断幕って、大切なことをたくさんの皆さんに伝えてますよね。良いことを長くされてきましたし、縁起良さそうなので、通帳やカードなど貴重品を保管しておくのって、良さそうな気がします。
旦那さん、ナイスアイデアだと思いました。

れい乃美雨 バッジ画像
2025/03/12 18:46

新聞で昔記事を見た気がします。


はる バッジ画像
2025/03/13 10:25

やっぱりそうでしたか。私も何かで聞いたか見たような気がして、でも思い出せなくて。美雨さん有難うございます。