トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > 旅するSAKEに行って来ました! はちきんちゃん 2025/04/08 06:36 旅するSAKEに行って来ました! 大阪へ行く用事があったので、最終日の「旅するSAKE」の会場に立ち寄って来ました。 能登の酒を止めるな! 風の森で醸造された「奥能登の白菊」と、そのレシピを使った風の森×奥能登のコラボ酒の飲んでみました。口に含んでみると、爽やかなフルーティーな感じでgoodでした! 出羽桜酒造(山形県)の果実酒を購入して、夕食時ロックで早速飲んでみましたが、果汁90%超なので、とても濃厚で美味しいリキュール酒でした。右横のマスは最終日で一緒にもらえました。 旅するSAKE 奥能登の白菊 風の森 出羽桜酒造 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みつ恋 2025/04/08 09:24 私は下戸ですが、飲める人には こう言う情報ありがたいですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はちきんちゃん 2025/04/08 19:36 みつ恋 コメントいつもありがとうございます! 昔は日本酒の独特の匂いが苦手だったのですが、 今は、ワイン感覚で飲め、どの種類のお料理にも合う 日本酒になってきたなと思います。 飲んでいると楽しくなって、近くの人にまで声を掛けられるのが、 不思議? そこで日本酒の情報を貰っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/08 08:34 はちきんちゃん 投稿ありがとうございます!風の森酒造さん、粋な事をされてますね^ ^私も好きなお酒の一つです! 出羽桜の果実酒も美味しそうですが、それだけの果汁だとグビグビ飲めそうで次の日が怖くなりそうです^ ^ 行きたかったので、はちきんちゃんのおかげで行った気分になりました^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はちきんちゃん 2025/04/08 19:10 まーしー@ファンでん事務局 コメントありがとうございます! 風の森(油長酒造)に併設されている 「a plus(アプリュス)」というフレンチレストランがあるのですが、 一度行ってみたいと思いながら未だに行けてません。 奈良県御所市にあるので、いつの日か、もし行けたら投稿しますね。 果実酒は、度数が低いのでジュース感覚で飲めるため要注意です! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は下戸ですが、飲める人には
こう言う情報ありがたいですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿ありがとうございます!風の森酒造さん、粋な事をされてますね^ ^私も好きなお酒の一つです!
出羽桜の果実酒も美味しそうですが、それだけの果汁だとグビグビ飲めそうで次の日が怖くなりそうです^ ^
行きたかったので、はちきんちゃんのおかげで行った気分になりました^ ^