ファンでん

ファンでん写真館

ひーろー バッジ画像
2024/01/25 17:55

「幻のどら焼 いただきますっ」

毎月21日の東寺の縁日(弘法市)の前後3日間だけ笹屋伊織(京都市下京区七条通大宮西入)で販売されているお菓子です。

薄い生地でこし餡を包み、竹の皮に包んだ棒状の口当たりの良いお菓子です。

元々、江戸時代に東寺の僧侶のおやつとして、お寺の銅鑼の上で焼いたことからどら焼と呼ばれるようになったそうです。

これは、ドラえもんの大好物のどら焼きです
コメントする
5 件の返信 (新着順)
むさしまる バッジ画像
2024/07/31 09:31

先日たまたま見かけたのでせっかくなので購入してみました😊
昔の人はこれ楽しみにして食べていたんだなーと思いながら食べました。
お値段もなかなかですし思いきれて良かったです✨


ひーろー バッジ画像
2024/07/31 18:47

チャレンジしてもらえて嬉しいです。
どら焼の綺麗な断面の写真を見ているとまた食べてみたくなりました。

chonmage バッジ画像
2024/01/27 13:04

珍しいですね(^_-)-☆
ネットでは購入出来ないのでしょうか?

能登半島の避難所で、難儀な生活をしている、おじいちゃん、おばあちゃん
にも食べてもらいたいね


ひーろー バッジ画像
2024/01/27 14:05

調べてみましたら、笹屋伊織のオンラインショップで、毎月15日締切で20日〜22日に届くように予約販売しているそうです。

chonmage バッジ画像
2024/01/28 12:38

おー、ありがとう
早速、注文するね(^_-)-☆

美味しかったら、輪島市の友達にも送って、避難所に持って行ってもらうね(^_-)-☆

ひーろー バッジ画像
2024/01/28 13:29

お役に立てて嬉しいです。
この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈りします。

むさしまる バッジ画像
2024/01/26 09:07

見かけたらチャレンジしてみます^^


ひーろー バッジ画像
2024/01/26 10:05

名前はどら焼ですが、全く違うお菓子ですので、一度チャレンジしてみてください。

どぅ バッジ画像
2024/01/25 19:09

棒状のどら焼、そんなものがあるのですね・・・次に東寺に伺う際には、21日頃を狙いたいと思います^^ どら焼の名前の由来が「銅鑼」というのも初めて知りました!


ひーろー バッジ画像
2024/01/25 19:40

月の限られた日にしか買えないのが、特別感があっていいと思います。

♥じゅん♥ バッジ画像
2024/01/26 06:38

おはようございます
私も(京都が実家)よく弘法さんの時は購入してましたので懐かしく思い出しました
又出店を見るのも楽しみでした!!

ひーろー バッジ画像
2024/01/26 10:02

おはようございます。
1月21日は、初弘法で日曜日も重なって、賑やかでした。
また、機会があれば行ってみてください。

licky バッジ画像
2024/01/25 17:59

美味しそうですね。
これは食べてみたいです。


ひーろー バッジ画像
2024/01/25 19:11

もちもちした食感で、食べやすいと思います。