はちきんちゃん

2025/09/12 01:14
東北旅行③
3日目、チェックアウト後、元の道を走行し、奥入瀬渓流を経て、十和田湖に向かった。
奥入瀬渓流は、大雨の影響で多少濁りがあり…… 下車せず車中から眺めた。

十和田湖のシンボル、高村光太郎の最後の作品「乙女の像」

乙女の像から徒歩1分と表記していたが、5分位はかかったかな? 十和田神社です。


十和田湖から、最後の宿泊地である田沢湖へ向けて130km走行。田沢湖を背景に佇む、金色の女性の像「たつこ像」田沢湖は水深が深いせいか、綺麗なブルーで透明度があった。

夕食は、ビュッフェで、郷土色がある料理を堪能した。

最後の宿泊なので、地酒の飲み比べを頼んでみた。右の秋田県湯沢市にある両開酒造の純米酒、
「兩開」が一番口に合って美味しかった。

最終日、仙台駅近くで牛たんランチ。分厚くて美味しかったよ!

今回の旅で、時間がなかったのでパスした男鹿半島と蔵王のお釜に行けなかったのが残念!
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示東北地方の旅、十和田湖・奥入瀬渓流は独身時に中型バイクの1人旅で水の流れの景観や苔が印象に残っていて、穏やかでとても癒されました。お写真素敵ですね~!