ファンでん写真館

カタツムリ
2025/11/13 17:16

近場を歩く 阪和線駅つなぎ【山中渓駅~六十谷駅】

天気もまずまずなので晩メシメニューをやり繰りして街歩きへ。
阪和線駅つなぎ歩きの最難関、山中渓~和歌山間を歩く。すでに山中渓~天王寺間は歩行済み。大阪と和歌山の県境にクマはいないと思うが時節柄やっぱり不安だわ。
山中渓駅をスタートして、府道46号をひた歩く。途中歩道がない箇所は真横をトラックに通られるとやっぱり怖い。日本最後の仇討ち場の石碑を見て雄ノ山峠をめざす。道路の周りの木々も多くなり、クマやイノシシが飛び出してこないことを祈りながら歩くとその分だけペースが速くなった気がする。雄ノ山峠付近はJR阪和線はトンネル通過で、阪和道が県道64号と並行する。雄ノ山峠からは道路はヘヤピンカーブもある急な下りに。道路は旧熊野街道に造られているが、熊野詣の昔はさぞや難儀だっただろうなあ。見上げると阪和道の赤い橋梁が見える。京奈和道の高さ54mの巨大な橋脚を望む頃には道は平地へ。

9:34 JR山中渓駅からスタート  クマが出ませんように🐻

駅近くのわんぱく王国  長い恐竜型のすべり台がって小学校や幼稚園の遠足の定番

路側帯脇を車が走り抜けていく

9:53  日本最後の仇討ち場の碑

道路わきの色鮮やかなザクロの実 枝についたままパックリ割れたザクロ 実を2~3粒食べてみた 甘い!

道路わきに落ちていたアケビの実

雄ノ山峠付近を走る阪和道  JR阪和線はトンネルの中

雄ノ山峠からはヘアピンカーブもある急な下り

阪和道の赤い橋梁を見上げる

京奈和自動車道和歌山ジャンクションの高い橋脚 高さ54m

 

でもJR紀伊駅はまだまだ先。12:47やっと紀伊駅に到着。六十谷駅まではまだ1時間ちょっとかな。ちょっと気温は高めだがまずまず快適。14時過ぎ、JR六十谷(むそた)駅に到着。和歌山駅まで行きたかったが15km歩き、疲れたので六十谷駅をこの日のゴールとした。雲山峰や辺りの山によく登っていた頃は駅前にはビールの自販機さえなかったが、今は駅のすぐ隣に惣菜&立ち飲みの店ができていた。生ビールと鶏から揚げで軽く打ち上げ🥂。
残り六十谷~紀伊中ノ島~和歌山間5kmは次回のお楽しみ。

 

オオスズメバチ発見! ちょっと弱っているけど迫力満点!

広がる秋空

旧熊野街道 川辺王子跡

14:09 JR六十谷駅に到着! 疲れたのでこの日のゴールとする

昔は駅前には何もなかったが惣菜&立ち呑みの店ができていた! うれしい😋

生ビール&鶏から揚げでひとり打ち上げ お疲れさんでした🥂

 

本日の歩数:26750歩 歩行距離:14.9km 実歩行時間:約4時間10分
 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
こかた
2025/11/14 22:16

お疲れ様です。わんぱく王国懐かしい☺️。

ざくろ。一瞬、ベリー系の果物に見えました。綺麗な色ですね。


カタツムリ
2025/11/15 04:38

コメントありがとうございます!
昔、子供らを連れて行きました。山の上から恐竜の口の中へ滑り込むすべり台を気に入って何回も滑ってました。ザクロは食べ頃でした😋

まつかよ バッジ画像
2025/11/13 22:10

六十谷駅お疲れました✨
あとは紀伊中ノ島駅、和歌山駅ですね👍
どちらも我が家の最寄駅です😆
紀伊中ノ島駅は閑散としててほんまに何もありません😂
あと二駅頑張って下さいね✌️


カタツムリ
2025/11/14 05:29

コメントありがとうございました!
和歌山駅まではたどり着けませんでしたが、クマやイノシシに遭遇することなく雄の山峠を越えられました😊
あと5km、楽勝です。六十谷駅前に立ち飲み屋ができていてびっくりしました。

りんちゃん
2025/11/13 20:31

お疲れ様でした😊
紅葉はまだのようですね🍁⠜


カタツムリ
2025/11/13 20:42

ありがとうございます!
そうですね、紅葉🍁は全く見かけませんでした。