トップ > ファンでん写真館 > 今日の暮らしの一枚 > 鏡開きは終わりましたが カタツムリ 2025/01/19 13:20 鏡開きは終わりましたが 鏡開きは随分前に終わったが、買っておいた大納言小豆🫘でぜんざいを作った。 茹でこぼした小豆に新たに水を加えて柔らかくなるまで「とろ火」でじっくり小1時間ほど煮る。そして塩と砂糖を加えれば完成。甘過ぎるぜんざいは嫌いなので砂糖は控えめ。 小さく焼いた餅と甘露煮を入れて食す。今年も美味しくできました😙 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2025/01/21 14:46 カタツムリ 私もぜんざいを今朝食べました。正月のタイミングぐらいしか、お餅を食べないので、私はこの時期の風物詩となっています。特にお餅のおこげの苦さと、おしるこの甘さ、このなんとも言えないマッチングが私は大好きです。奥さん、喜ばれたんではないでしょうか?なお、お餅はのどを詰めますので、食べられる際は、十分に注意ください>< いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2025/01/21 15:14 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 コメントありがとうございます。 まーしーぶちょうさんと違い、わが家ではサトウの丸餅は年中あります。 ご飯が足りない時にもよく食べたり、テン泊などのヤマ飯に重宝してます。 でもぜんざいは年に一度しか作らないです。 店と違って自分たちの好きな味にできるので好きですね。 考えれば外でぜんざいは食べたことあるかな🙄 高齢者には餅は危険な食べ物。小さく切って焼いてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2025/01/21 15:18 カタツムリ サトウの丸餅は、お手頃ですもんね~、お餅は腹持ちもええですし、うまく活用されてます、さすがカタツムリさんです♪ ぜんざいって最近あんまり食べなくなりましたね、カタツムリさんの投稿を見て、今朝の朝食にリクエストしたのも、今、告白させてもらいます☆彡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2025/01/21 15:22 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 👍! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もぜんざいを今朝食べました。正月のタイミングぐらいしか、お餅を食べないので、私はこの時期の風物詩となっています。特にお餅のおこげの苦さと、おしるこの甘さ、このなんとも言えないマッチングが私は大好きです。奥さん、喜ばれたんではないでしょうか?なお、お餅はのどを詰めますので、食べられる際は、十分に注意ください><