ミュートした投稿です。
麻辣麻婆豆腐ですか、見るからに辛そうです! 白菜の煮物がええ箸休めになってますね^ ^ プロフィールにも書いてるんですが、麻婆豆腐が大好物ですので、無性に食べたくなりました(>人<;)
西宮ガーデンズのツリー??
西宮ガーデンズのツリー?? バッヂ欲しさに投稿しました^ - ^皆さん、クリスマス楽しみましょう(*´꒳`*)
我が家のツリー
我が家のツリー サンタさん、大人にもプレゼントを届けて下さい。
カタツムリさん、もやしって、あんなにお安いのに、なんでこんなにおいしいんだろうと思うことがあります、豚肉と半熟の卵、それをポン酢で召し上がる。なんともサイコーですね! 小松菜のお浸しも美味しそうで、厚揚げの照り焼き、これは、ビールだったんではないでしょうか?
5000系、引退ですか!懐かしいです、うちの長男が小さいころ、電車、特に阪神電車が大好きで、この5000系普通車の一番先頭で乗車してました。 たしか、この電車の完成されたプラモデルが、阪神電車の駅限定で売っていて、それを買って息子にあげたら無茶苦茶喜んだ懐かしい記憶があります。 ただ、大人用のプラモ
はるさん、お名前入りなんですね!コメダのコーヒーカップは大容量なので、コーヒーがいっぱい入って重宝されるかと思います。 これは、何度もお店に足を運ばれて、ポイントなど貯めて応募できるようなものなのでしょうか?かわいいコーヒーカップが、お名前入りの特注品、うらやましすぎます♪
私も単行本から見ていたので、子供たちと一緒に見てましたが、おっしゃるとおり、子供も大きくなり、まだ一番下の子が義務教育世代ですが、すっかり、ユーチューブとかを見るようになってしまいました。確か、今は、土曜の18時頃だったでしょうか、テレビ放映されているお時間帯って? 青山先生の作品は、YAIBAも大
チェケさん、ユニバのツリー、ありがとうございます!今年見納めなんですね!いつも、夜の阪神高速湾岸線を通った際は、車窓から覗けましたが、あれほど大きなツリーは近くで見たら迫力があるんでしょうね☆彡 今年で見納めとは、残念ですが、USJはツリーがなくても、いろいろと楽しめそうです、新しいニンテンドーエリ
きのっぴさん、クリスマスパワー!ありがとうございます♪会社まで梅田から徒歩通勤しているのですが、どこもかしこもクリスマス装飾されていて、歩いていて大変楽しいです。 また、違ったクリスマス風景で、クリスマスパワーを皆さんにお届けください~☆彡
miuさん、ありがとうございます、米粉バージョンも作られたんですね!米粉は揚げても白いのかぁ、っとこちらも大変勉強になりました。 平安時代、想像もできませんが、このような食文化があったということを知るだけで、当時の文化レベルの高さを知ることができました。