ミュートした投稿です。
(自分の中でようやく)万博開幕しました!
(自分の中でようやく)万博開幕しました! 行ってきました!大阪・関西万博! 4月13日の開幕以降、みなさんの投稿やテレビ・SNSをみて、早く行きたいなと思う日々。とある週末、「天気いいし、とりあえず行ってみるか」と早朝に思い立ち、パビリオン予約なしで会場へ突入しました。(自分の中で、ようやく開幕です) 運よく当日枠でガン
家にこもってらっしゃると投稿いただきましたが、きっと、カタツムリさんのことです、街歩きか山歩きに行かれてるんじゃないかと想像してました^^差し支えなければ、また、GWのご様子、ファンでんで紹介くださいね♪
旦那さんと焼肉を楽しまれたんですね~!今年は、暦通りの休みであれば、短いGWになりますが、せっかくの連休ですし、また、楽しまれたご様子、差し支えなければファンでんでも紹介くださいね~♪
おくりんさんにそのように言っていただけると、励みになります^^ おくりんさんのような親子関係になれる将来を期待して(笑)
美海さん、トロリーバスもご存じとは、さすがです!電気バスは電気バスでイイ感じですが、やはり、美海さん的には、架線にパンタグラフが接地している、トロリーバスの方がいいんですよね。 もし、機会がありましたら、ぜひ、黒部ダムにもお越しください^^
社会人になって、おくりんさんのお子さんたちのようになってくれることを期待して、、、笑 まぁ、子供たちには、元気で日々を過ごしてくれたらいいんですけどね^^ 子育ての秘訣、そんなの簡単に聞けるものではないですね、大変失礼いたしました。おくりんさんは放置っておっしゃってますが、きっと、お仕事とご家庭を一
以前、サンドイッチマンの番組で、立山に行かれていたのを観たんですが、綺麗な草原の上に、ホテルがあったような^^室堂あたりだったでしょうか、もしかして、そちらだったり?
立山のホテルに私は泊まったことがないのですが、季節の良い時期は、さいこーに気持ちよさそうです^^ぜひ、またいろいろと教えてください♪
黒部のある立山連峰は、冬は極寒で雪深く4月でも気候は厳しかったのではないでしょうか? 当社の魂ともいわれている、黒部ダムにお越しくださり、ありがとうございました。 11月に閉山しますが、それまでは、季節も穏やかで、観光にお越しいただくのは良い時期となります。遠方ではありますが、また、ぜひとも訪れてい
初めての黒部ダム
初めての黒部ダム 先日、初めての黒部ダムに行ってきました‼️放水時期がではなかったのですが、、、電気バスやロープウェイ🚡を乗り継ぎ「こんな素晴らしい景色が日本にまだあるんだ」と感動の嵐でした ダムカツカレーはグリーンカレーで美味しくて🥳 移動があるのに、3箇所でしか販売してないと聞いて3本セットで