ミュートした投稿です。
絶対の!アドバイスをありがとうございます♪9時予約の10時インってやつですね! ホテルのチェックインにも通ずるところがある^^なるほど、ぜひ試してみたいと思います☆彡
粉感覚も含めて、大変勉強になりました!今度やってみたいと思います☆彡いつも、ありがとうございます^^
詳細にお教えくださり、ありがとうございます^^お肌をお仕事にされているのは、この紫外線のきついこの時期は大変です!かなえさんのプロ意識、垣間見えました♪ 厳しい天候状況での逃げ道がないと、お聞きしたことがありましたので、かなえさんのおっしゃるとおり、できれば、天候の安定している今か、終幕に近くなって
くるよ姉さん!なんともイキな万博エンジョイ方法ですね☆彡 散歩するにもよい季節ですし、今しか味わえない万博の楽しみ方法かもしれません^^ モンチッチとも一緒に大屋根リングを一周されたり、ラーメンは、まこと屋さんでしょうか?塩にぎりも、非日常で、美味しかったんではないかと想像しながら、コメントを拝見し
たくあん、にんにくもですか!サービス満点ですね^^ 河童本舗には負けるかもしれませんが、、、^^
ツツジが咲いているんですね~、すっかり5月^^ここから季節が暑くなってきますね~ 最初のお写真では、ツツジがだいぶ満開のように見えます、ピンク、紫、白とカラフルで、たんぽぽの黄色も映えた、素敵なお写真を紹介いただき、ありがとうございました♪
かなえさん、はじめまして!万博の投稿ありがとうございます♪夜景は一段と綺麗だと聞いてましたので、かなえさんの投稿いただいたお写真でよくわかりました♪ リングが幻想的で、よしもと館も綺麗なオレンジで、夜空の黒に映えますね~。 また、どのように万博内をお散歩されたのか、教えてください☆彡
なんでも料理が作れる店長さんは、お忙しいですね^^てんぷら粉のお好み焼きですか!今度、試してみたいと思います、ちなみに、粉をとく水の分量って、てんぷらとは違うんでしょうか? 豚バラもたくさん敷かれていて、花ガツオがそのおいしさのアクセントになっています、美味しそうです♪
でました!京都ラーメンですね^^こちらのお店って、青ネギかけ放題だったような記憶があります。背油もええ感じで浮いていて美味しそう^^
お米、高いですよね~、5キロで4000円台><うちは、朝はパン食が多く、昼は子供らは弁当、夜は米と、パン1、米2の割合なんですが、皆さんもいろいろと工夫されているのが、良くわかりました^^ これまでのコメの価格が安すぎたのかもしれませんが、ちょっと、上がり方が急ですね!冬場の野菜価格みたいです。。。