ミュートした投稿です。
大阪・関西万博は会場へのスーツケースや大型荷物の持ち込みを禁じていて、現地の荷物預かりは200個限定。1個あたり1万円かかる。会場の人工島、夢洲(ゆめしま)が主なアクセス手段を鉄道とバスに限っているのは移動時の混雑緩和や安全確保のためで、あえて高価格を設定し身軽な来場を促している。
4月13日(日)開幕の「大阪・関西万博」、「ブルーインパルス」によるパフォーマンスの披露は午前11時40分ごろに関西国際空港を離陸→通天閣→太陽の塔(万博記念公園)→ひらかたパーク→大阪城などの名所上空を飛行し、会場の夢洲へ向かうルートをとる予定だそうです。なお、当日の天候等によってはルートが変更に
関西万博・住友館、森の中をランタンを持って冒険が報道公開!https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF258AF0V20C25A3000000/
関西万博の水上ショーは、万博会場の南側にある「ウォータープラザ」で毎晩2回、約25分間行われ料金は無料ですが、一部の座席は事前の予約が必要です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/01b4155a1c7f7925c656eba4636fda111a0f1c1f Pe
やっぱり万博価格なんですね💦 でも記念にほしいです🤗
ガーゴイルさん、いつも素敵な情報をありがとうございます^ ^これ、絶対欲しいヤツです! おくりんさん、最近のビックリマンは1個100円強の値段なので、今回は万博特別仕様で少しお高いかも? でも、レア感満載なので、見つけたら買ってしまうかと〜(^_-)
むさしまるさん、当社の京都支社の万博ラッピングも取り上げてくださり、ありがとうございます^^ 開幕まで2週間を切りましたね、皆さんで開催を盛り上げていきましょう♪
桜ver.のミャクミャク。https://togetter.com/li/2530742 イメージが変わります!大阪万博グッズのお披露目〜。顔がポン・デ・リングでカラダの柄が、アカハライモリのような〜。(・・)
大阪・関西万博、4/1〜TVerでミャクミャクチャンネル開設 https://www.oricon.co.jp/news/2376698/full/ 5局の番組を集めた特集企画だそう〜。 1970年大阪万博のアーカイブ映像が観られるのもいいです!
GWは大阪万博もエキサイティングですね~! (^^)