ファンでん

ファンでん写真館

はちきんちゃん バッジ画像
2025/04/06 18:23

橿原神宮 春の特別参拝と文華殿特別公開について

昨日、ズームで視聴した橿原神宮の2つの重要文化財についての講座があったのですが、興味をひかれたので紹介したいと思い投稿しました。橿原神宮は、明治22年明治政府が、神社創建を認可して、社殿として京都御所の内侍所と神嘉殿の2棟が下賜され、翌年1月に移築が完了。同年3月に社号を橿原神宮とし、官幣大社に列せられた、まだまだ新しい神社です。主祭神は、神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛(ヒメタタライスズヒメ)です。

もう一つの重要文化財が、織田家柳本陣屋御殿「文華殿」です。

 

橿原神宮春の特別参拝と文華殿特別公開が、4/19、4/20、4/26~5/6の期間、通常は入れない内拝殿での特別参拝と、織田家柳本陣屋御殿「文華殿」の様子を神職が案内して下さるようです。

橿原神宮文華殿建設資金奉納者名簿が、画面に映し出されたのを見て、思わず撮りました。

関西電力と昔勤務していた勤務先が出ていたので、ビックリ! 嬉しくなりました!

とても行ってみたいのですが、もし行けたら投稿したいと思っています。

コメントする