トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > コロナで必要だったアクリル板。 売れ残りが... おくりん 2025/03/23 20:35 コロナで必要だったアクリル板。 売れ残りが100円で販売されてた😊 簡易の棚とか作れるかなぁと思って購入😊 ネットで調べたら結構いいお値段💰️ <br><br><br><br><br> コロナで必要だったアクリル板。 売れ残りが100円で販売されてた😊 簡易の棚とか作れるかなぁと思って購入😊 ネットで調べたら結構いいお値段💰️ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/03/23 21:42 おくりん いいお買い物です〜、いくつかの置物用ケースをアクリル板を加工して作成したことがあり、結構な費用でした~。 いいね 返信する 他 5 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おくりん 2025/03/23 22:09 ガーゴイル ネットでも1枚2000円とか書いてあったので、普通に買うと結構な費用かかりますよねぇ😭 次の休みの日にはしっかりと付くボンドをかってレゴを飾れるディスプレイケース作れないかなぁとも思ってます🤗 失敗しても100円だし💦 まだまだたくさん売ってたから、うまく行けば買い足そうと思います😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい乃美雨 2025/03/24 00:12 おくりん ガーゴイル 切断?加工?はどうやってするんですか? ちなみに妹が学校で「万博」をするらしくて… ショーケースを作ってミサンガを展示するらしいけども。 それで自分にどうしたらいいと聞いてきて。 結局、妹たちは小学校中学年なのでプラ板とダンボールでケースを作ったらしい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/03/24 01:35 れい乃美雨 アクリル板と一緒に専用カッターと専用接着剤を購入し組立てました。仕上がりのイメージとしては、人形ケースみたく底以外は全てアクリル板で覆うため、底には他の素材のものを敷きました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おくりん 2025/03/24 06:26 れい乃美雨 切断はしなくて、ただ接着剤で引っ付けようと考えてます😅 不器用なので、できるか分かりませんが😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おくりん 2025/03/24 06:28 ガーゴイル 専用接着剤があるんですね🤔 休みの日見に行ってみます😊 情報ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/03/24 10:03 おくりん 素敵な作品を〜! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おくりん 2025/03/24 13:05 ガーゴイル 頑張ります😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいお買い物です〜、いくつかの置物用ケースをアクリル板を加工して作成したことがあり、結構な費用でした~。