2025/08/27 10:53
異常気象と言われ続けて久しいですが、今年も滅茶苦茶暑くて、異常気象ですよね。
時間に余裕があり、何もしないよりは働けっーて思い、この5月にシルバー人材センターに登録入会したんです。でも何も行動を起こすことなく、現在に至るのですが、この8月中旬に、シルバー人材センターの方より、「介護の仕組みや支援についての研修があるから受講は如何ですか?」と電話があり、興味のある事だったので受講することにしました。そして3日間受講して、昨日無事終了!
受講前のイメージとしては、眠たくなるようなかたい内容だと思っていたのですが、全く違っていました。3日間ずーっと笑いっぱなし、吉本の漫才より面白かったんです。( ´艸`)
当然受講内容も頭に入ってくるし、周囲のものに、アドバイス出来る知識が出来たことに、正直受講して良かったなと心の底から感謝しています。人を飽きさせない話術ってすごいなと思いますね。
この3日間の受講で、講習修了証書と、居住している市だけですが、身体に触れる介護援助は出来ません。しかし生活援助(料理、お薬を取りに行く、買い物等々)に従事できる終了証をもらえました。講義内容もさることながら、講師の経験を踏まえた話術には、感動しました!
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
ためになる話の上に
ずっと笑いっぱなしとは!
素晴らしい講師ですね。
私も受けてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくためになる受講内容ですね。(^^)