おしゃべり広場

2025/09/26 07:05

コロナ前に韓国ドラマにハマってしまい、2日に一度はテレビやDVDを借りて来て見ていたことがあった。1年位続いただろうか?
しかも現代ドラマではなくて、もっぱら韓国版時代劇のドラマの方である。おかげで李王朝に関しては、随分詳しくなった。
多分全部見終わったのだろう? 見る時代劇ドラマがなくなったので、ぷっつり止めてしまった。
最近になって「トンイ」を時々見ていたが、やはり面白いなと感じるものがある。
因みに、私が好きな李王朝の王は、朝鮮第4代王世宗と第22代王正祖である。

2件のコメント (新着順)
ochapa2000 バッジ画像
2025/09/26 08:14

こんにちは(^^)
私も最近は見ていませんが
韓ドラ大好きです!
コロナ禍にはよく見ていましたね〜、


はちきんちゃん バッジ画像
2025/09/26 14:22

コメントありがとうございます!

韓国ドラマは、長編ですが飽きが来なくて面白いですね。
日本のドラマは、見たいと思うドラマが無いので、
最近テレビ自体を殆ど見なくなってしまいました。

みつ恋
2025/09/26 08:05

私も現代より、時代劇の方が好きです😊
日本のドラマ観なくなりましたが💦
それに加えて、中国ドラマまでハマり出してます。これも時代劇です(笑)


みつ恋
2025/09/26 16:58

中国ドラマ、ものにもよりますが、結構ハマったのがあります。麒麟児あらわるって言うのはハマりました。続きがあるのですが それが日本でしてくれるのを待ってる状態です(笑)
時代劇と言うより、天界と地上みたいな、空飛んだり笑)
今してるのは 時代劇風ですが、
周りの人達には、言葉がうるさいやろと言われますが、字幕読んでたらあまり気にならないです😊

はちきんちゃん バッジ画像
2025/09/26 17:29

情報有難うございます。
確かに、中国語は聞いているとうるさいように感じますが、
なるほど、字幕を読んでいると気にならないかもしれないですね( ´艸`)