ファンでん

おしゃべり広場

2025/03/06 21:40

再チャレンジで原子力行くんやったら
核融合、再エネ、SMR
とかじゃなくて

「臨界事故」のような事故の防ぎ方を考えたい!
「責任」を考えたい!
第一原発で仕事したい気持ちもあるけど。
遣う側の問題もあるんじゃないというのが自分の考えだから。
遣えないなら使うなと思う。

辛辣ですみません。
業界を変える気概で行きたい。
だから行きたいって思いました。

1件のコメント (新着順)

あくなき探究心、そのお気持ちは忘れずに立派になっていただきたいです^ ^
何かを大成するには、現状を知ることから始めてみてはどうでしょうか?
関西電力の原子力安全、多重防護の考え方です、一度ご覧になっていただき、是非、率直なコメントをいただけると嬉しいです^ ^
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/anzenkakuho/taisaku/various_risk/reikyaku.html


れい乃美海 バッジ画像
2025/03/07 10:32

多重防護の考え方は自分でも取り入れてて。
高校の頃に阪急➕阪神で行ってたのですがJRで帰る方法とかも調べたりしていましたね。
大回りで帰る方法も調べてました。

個人的に気になった点は使う機器の使いやすさと運用方法(マニュアル)で。
人の判断が入る点が気になりました。

(続く?)