2025/05/05 17:02
片側空け、万博を機に消滅なるか。 エスカレーターが会場で2列定着、エスカレーターの安全な使い方が定着するチャンスかも~。
(1周約2キロのリングは高さが最大約20メートルあり、上からは大阪湾や会場が一望できる。エレベーターのほか、計9本のエスカレーターが設けられている。)
エスカレーターは1900年パリ万博に「新たな技術」として出展され、日本では67年ごろに現在の阪急電鉄の呼びかけをきっかけに「片側空け」が生まれた。識者は「片側空けは、心にゆとりがなかった時代の置き土産。万博がやめるきっかけになれば良い」と期待を寄せる。
手をつないで乗るお子様連れ、高齢者などが安全に利用できる社会になってほしいと願います。