ファンでん

おしゃべり広場

2025/02/20 00:43

自分の立ち位置って謎だよね。
脇役なのか主役なのか。
この前、事務局の方達と話していて「どこに属するのか」と真剣に考えてしまった…

性別の意識は中庸っぽいし
真面目系かと思いきや正義感が強すぎるし。
技術者か?
どっちか言うと哲学的だし
職人気質だし。
陽でもなく陰でもない。
ずっと浮いている。不定的だ。

電車に例えると(分からんかったらごめんなさい)
阪急電車8200系(2両編成)

阪急電車6000系(6両編成)
で8200系が牽引している感じ?

1件のコメント (新着順)

そうだよね、自己分析が一番難しい><;自分を客観的に俯瞰すること、と就職活動の時に就職課の方に説明を受けた記憶があります。
自分を客観的に?俯瞰するって?これを自分自身でやるのって本当に難しいし、そもそも自分が考えること自体が主観になるので、まぁ、無理なんだろうなぁってこの年、Miμさんのコメント見てて、改めて思っています。
そんな状況で、じゃあどうするの?ってなるんですが、そこは、先日、Miμさんが私たちに話してくれたように、身の回りの信頼できる方々に、自分の話をしてみて、そこから、その方がどのように感じたか、フィードバックしてもらうのが良かったかなと思います。
親御さんでも祖父母さんでもいいです、親しい他のヒトから、自分はどう見えているのか、聞いて、自分でそれを受け止め考える、そういうラリーをされたら、きっと、自分がどういう立ち位置でどういうタイプなのか、少しずつ見えてくるかと思いますよ~。
ちなみに、私は、おせっかいです。これは、昔も今も変わらないと思います^^