トップ > おしゃべり広場 > 自己紹介 > 関電(関数電卓)使えって授業で言われてるけど... れい乃美海 2025/04/25 20:18 関電(関数電卓)使えって授業で言われてるけど使うのがしんどい。 普電(フツーの電卓)も使えねえのにさあ。 なんで地球人は電卓を作ったんですか。 関電を「つくろーぜ」って言ったんですか。 関電使う授業って飲食okだから演習中、みんな何かしら飲んでるか食べてる。 飲食okだけどラムネとか食べるのが大半かな。 自分はこのまえアルフォート口にしながら解いた。 じゃないとやってけません!! 使ってる関電 FX-JP500CW 生協で購入 3100円 関電(関数電卓)使えって授業で言われてるけど使うのがしんどい。 普電(フツーの電卓)も使えねえのにさあ。 なんで地球人は電卓を作ったんですか。 関電を「つくろーぜ」って言ったんですか。 関電使う授業って飲食okだから演習中、みんな何かしら飲んでるか食べてる。 飲食okだけどラムネとか食べるのが大半かな。 自分はこのまえアルフォート口にしながら解いた。 じゃないとやってけません!! 使ってる関電 FX-JP500CW 生協で購入 3100円 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こりんご 2025/04/27 23:21 関数電卓は昔父が持っていて、こんなのあるんだ😳と思った記憶があります。 普通の電卓は、私が就職した時はまだ職場でそろばんを使ってて、電卓は職場に1台、それも電源は壁のコンセントからとる巨大弁当箱ぐらいの大きさで掛け算を使う担当だけが使えました。 いや〜暗算や筆算なんてもう出来ません😫 電卓様々で文明の利器!だと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/04/25 20:34 れい乃美海 生協さん、お安い!アルフォートの何味がお勧めか知りたいです〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい乃美海 2025/04/25 20:55 ガーゴイル 同じモデルの関電の値段をいましらべてみたのですが、 市販より数百円安いですね。 AMAZON価格で3,436円です。 自分の学科は安い関電で大丈夫なので、お財布に優しくてうれしいです★。 ただ関電、黒カラーで圧倒的「漢のツール」感しかしないし スマホと間違えてしまうサイズ感、圧倒的タフブック感なのでシールかペイントする予定です。 アルフォートミニの普通の味ですね。 トッポとかも食べます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示関数電卓は昔父が持っていて、こんなのあるんだ😳と思った記憶があります。
普通の電卓は、私が就職した時はまだ職場でそろばんを使ってて、電卓は職場に1台、それも電源は壁のコンセントからとる巨大弁当箱ぐらいの大きさで掛け算を使う担当だけが使えました。
いや〜暗算や筆算なんてもう出来ません😫
電卓様々で文明の利器!だと思っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生協さん、お安い!アルフォートの何味がお勧めか知りたいです〜。