ファンでん

おしゃべり広場

2025/03/10 21:07

茶筒に500円コインを長らく貯めていた。もしもの時に持ち出すのも面倒なので本日開封して嫁さんと数えてみた。454枚、227,000円貯まっていた。郵便局は硬貨の入金一回100枚までは手数料無料。ただし窓口のみ。ATMは1枚から手数料必要。三菱UF JはATMでも一回100枚まで手数料無料でそれ以上の時は回数を分かれば可能。先日の街歩きで立ち寄った神社にはお賽銭の預け入れに手数料がかかるとほやきの張り紙があった😙

1件のコメント (新着順)

市内のATMで、硬貨を入金できる銀行があったかと思います。確か、三井住友銀行だったでしょうか、通帳をお持ちで、硬貨の入金が可能なATMで、一度、預け入れなさって、引き出されたら、手数料なく、紙幣に返れたかと思います。お試しください☆彡
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/1936?site_domain=default


カタツムリ
2025/03/11 18:04

ご教示ありがとうございます。
以前はサイフに溜まっていく小銭を大きな空き缶に貯めて、半年に一度ぐらい郵便局へ持って行き、通帳に入金していました。1円や5円ばかりでしたが5000円ぐらいありました。
それができなくなったのですが、また規則が変わり郵貯でも100枚まではATMで入金できるらしいですね。でも小銭の賽銭がメインのお寺や神社はお困りなようですわ。
サービスや対応が悪くなり、不祥事ばかり起こす銀行もお詫びでコインの入金ぐらい無制限でサービスしてくれたらいいのなと思ってしまいます😎