トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > 山形の郷土料理「芋煮」を作った。 900gの... カタツムリ 2024/12/23 06:08 山形の郷土料理「芋煮」を作った。 900gの里芋も皮を剥けば600gに減る。 いつも思うがなかなか歩留まりの悪い食材だ。その分食べたら美味い。 牛肉とこんにゃくや根菜と煮込む醤油味の汁物。寒いにはピッタリの一品だ😎 山形の郷土料理「芋煮」を作った。 900gの里芋も皮を剥けば600gに減る。 いつも思うがなかなか歩留まりの悪い食材だ。その分食べたら美味い。 牛肉とこんにゃくや根菜と煮込む醤油味の汁物。寒いにはピッタリの一品だ😎 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こかた 2024/12/27 13:15 カタツムリ 山形に旅行に行った時に食べました😚 とてもおいしくて家でもやってみましたがあの味にはほど遠く😖今度は味噌味にトライしてみよう(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2024/12/27 13:25 こかた コメントいただきありがとうございます。 残念ながら本場の味を食したことがないのが幸いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまさん 2024/12/25 19:24 カタツムリ 山形の芋煮、美味しいですよね😋 私も大好きです。 大きく分けて内陸部の村山地方は醤油味、日本海側の庄内地方は味噌味で豚肉入りらしく、地域によってバラエティがあるみたいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2024/12/25 20:00 くまさん コメントいただきありがとうございました。 山形県にも行ったこともなく、本場の芋煮など食べたこともなく、 同じ芋煮にも地域の特色があるとは初めて知りました。 芋煮に豚肉が入るとは・・・😮 ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山形に旅行に行った時に食べました😚
とてもおいしくて家でもやってみましたがあの味にはほど遠く😖今度は味噌味にトライしてみよう(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山形の芋煮、美味しいですよね😋
私も大好きです。
大きく分けて内陸部の村山地方は醤油味、日本海側の庄内地方は味噌味で豚肉入りらしく、地域によってバラエティがあるみたいですよ。