トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > 関数電卓って略したら関電じゃん! れい乃美海 2025/04/18 19:26 関数電卓って略したら関電じゃん! 関数電卓って略したら関電じゃん! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガーゴイル 2025/04/19 05:15 れい乃美海 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 iphone、ipadのダブル計算機アプリが人気を呼んでいるようで、「あればいいな」の原点で開発されたアプリのようです! https://www.work-master.net/2022261972 例 左の電卓で89✕15=1335を計算し、「→」をタップすると1335が右の電卓に表示され、そのまま計算を続けられる仕組みになっています。 ダブル計算機L(無料版)のアップデートで縦向きの時は上下に、横向きの時は左右に表示されるようになりました。👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2025/04/18 21:36 れい乃美海 なるほど!社員でも気付かなかったです^ ^ 関数電卓、懐かしい^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい乃美海 2025/04/18 21:47 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 「電卓使うな!」と言われていた年数が長くて 普通の電卓の操作自体ほとんどやってなかったので操作がしんどいです(笑)。 これから関数電卓のことは関電よびします。 そしてCasioさんかSHARPさんとコラボしてください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おくりん 2025/04/18 20:02 れい乃美海 ホントだ😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい乃美海 2025/04/18 20:13 おくりん 関数電卓の操作に気を取られてるときに思いつきました笑。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示iphone、ipadのダブル計算機アプリが人気を呼んでいるようで、「あればいいな」の原点で開発されたアプリのようです!
https://www.work-master.net/2022261972
例
左の電卓で89✕15=1335を計算し、「→」をタップすると1335が右の電卓に表示され、そのまま計算を続けられる仕組みになっています。
ダブル計算機L(無料版)のアップデートで縦向きの時は上下に、横向きの時は左右に表示されるようになりました。👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど!社員でも気付かなかったです^ ^
関数電卓、懐かしい^ ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホントだ😄