トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > 自宅居酒屋「蝸牛」が昼はお好み焼き屋「かたつ... カタツムリ 2025/04/20 14:25 自宅居酒屋「蝸牛」が昼はお好み焼き屋「かたつむり」に衣替え。奥さんために豚玉を焼く。お好み焼き粉は使わずに天ぷら粉を使うのがカタツムリ流。昼から好評でした😋 自宅居酒屋「蝸牛」が昼はお好み焼き屋「かたつむり」に衣替え。奥さんために豚玉を焼く。お好み焼き粉は使わずに天ぷら粉を使うのがカタツムリ流。昼から好評でした😋 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 10:41 カタツムリ なんでも料理が作れる店長さんは、お忙しいですね^^てんぷら粉のお好み焼きですか!今度、試してみたいと思います、ちなみに、粉をとく水の分量って、てんぷらとは違うんでしょうか? 豚バラもたくさん敷かれていて、花ガツオがそのおいしさのアクセントになっています、美味しそうです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2025/04/21 12:30 まーしー@ファンでん事務局 小麦粉の代わり天ぷら粉を使えば卵やベーキングパウダーなどが調合されているので便利。天ぷら粉は常備されているので尚更便利。たとえが悪いですが、粉は硬めに練ります。ニベアぐらいかな🙄。ひとり分のみじん切りキャベツに卵とこのタネを大さじ一杯ほど入れてかき混ぜます。店のようにふっくら柔らかく焼けますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしー@ファンでん事務局 2025/04/21 12:35 カタツムリ 粉感覚も含めて、大変勉強になりました!今度やってみたいと思います☆彡いつも、ありがとうございます^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんでも料理が作れる店長さんは、お忙しいですね^^てんぷら粉のお好み焼きですか!今度、試してみたいと思います、ちなみに、粉をとく水の分量って、てんぷらとは違うんでしょうか?
豚バラもたくさん敷かれていて、花ガツオがそのおいしさのアクセントになっています、美味しそうです♪