トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > 万博の「大屋根リング」200メートル残す方向... ガーゴイル 2025/04/27 17:40 万博の「大屋根リング」200メートル残す方向で万博協会が調整へ。周約2キロのリングのうち、1割に当たる200メートルを残す案を軸に調整する方針で合意し、6月の理事会で正式決定する見通し。 万博のシンボルである木造建築が一部残され、レガシーとなればいいですね。 万博の「大屋根リング」200メートル残す方向で万博協会が調整へ。周約2キロのリングのうち、1割に当たる200メートルを残す案を軸に調整する方針で合意し、6月の理事会で正式決定する見通し。 万博のシンボルである木造建築が一部残され、レガシーとなればいいですね。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はる 2025/04/29 15:30 ガーゴイル あれで一つの作品なのに一部となると、、、建築家さんはどんな気持ちだろうと思ってしまいました。 大きいから全部は難しいんでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2025/04/28 16:02 ガーゴイル 大屋根リングの万博後が気になってましたので、教えてくださり、ありがとうございます♪ 1/10をどのように残されようとされるのか、今後の動向が気になります^^ やはり、海側ではなく、ゲート側が残される方向なのかなとか、想像が膨らみます☆彡 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あれで一つの作品なのに一部となると、、、建築家さんはどんな気持ちだろうと思ってしまいました。
大きいから全部は難しいんでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大屋根リングの万博後が気になってましたので、教えてくださり、ありがとうございます♪
1/10をどのように残されようとされるのか、今後の動向が気になります^^
やはり、海側ではなく、ゲート側が残される方向なのかなとか、想像が膨らみます☆彡