トップ > おしゃべり広場 > つぶやき > 毎週嫁さんと楽しみに見てきたNHK大河ドラマ... カタツムリ 2024/12/22 20:00 毎週嫁さんと楽しみに見てきたNHK大河ドラマ「光る君へ」が先週終わってしまった。日曜日の夕食後の楽しみがなくなったわと嫁さんは言う。視聴率は悪かったらしいが今まであまり馴染みがなかった平安時代の世界を現代ドラマ風の演出で面白く観たなあ😎 皆さんはいかがでしたか? 毎週嫁さんと楽しみに見てきたNHK大河ドラマ「光る君へ」が先週終わってしまった。日曜日の夕食後の楽しみがなくなったわと嫁さんは言う。視聴率は悪かったらしいが今まであまり馴染みがなかった平安時代の世界を現代ドラマ風の演出で面白く観たなあ😎 皆さんはいかがでしたか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 2024/12/23 14:06 カタツムリ 我が家も、光る君へロスが昨晩発生しましたよ~。娘が書道部なので、今回のNHKは、朝ドラも大河も触れていただき、喜んでました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2024/12/23 15:54 まーしーぶちょー@ファンでん事務局 コメントいただきありがとうございます。 嫁さんはドラマが終わったことを非常に残念がっています お嬢さまは書道部で頑張っておられるのですね。ドラマには書の達人、藤原行成なども登場して興味を持ってご覧になられたことでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こりんご 2024/12/22 20:51 カタツムリ 源氏物語を高校生の時に漫画で読んで、話しの筋がわかったので古文の授業で源氏物語が出てきた時に好きになりました。 その記憶を頼りに「光る君へ」を観ましたので楽しめました。 立ち居振る舞いが優雅で、着物裁きが大変そうでした。 武士の時代の訪れを匂わせる終わり方でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カタツムリ 2024/12/22 21:27 こりんご コメントをいただきありがとうございます。 源氏物語の作者、紫式部の人生描写も面白かったですが、ほとんど知らない藤原道長との関係に光を当てて描いたドラマは面白かったです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家も、光る君へロスが昨晩発生しましたよ~。娘が書道部なので、今回のNHKは、朝ドラも大河も触れていただき、喜んでました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示源氏物語を高校生の時に漫画で読んで、話しの筋がわかったので古文の授業で源氏物語が出てきた時に好きになりました。
その記憶を頼りに「光る君へ」を観ましたので楽しめました。
立ち居振る舞いが優雅で、着物裁きが大変そうでした。
武士の時代の訪れを匂わせる終わり方でしたね。