2025/09/21 08:51
心肺蘇生とAEDの講習に参加しました。
三十年前に受けたきりなのでこの機会にと実習を受けました。参加者は20人ほどで約3時間の講習です。
ダミーの人形に胸骨圧迫と人工呼吸を施します。
胸骨圧迫は思ったよりも力が必要で若い頃に受けた感覚と違い、自分の力の老いを感じました。
続いてAEDの使い方実習です。
電気ショックの時はもっとダミーから離れるようにと指導されました。
自分が感電するからだそうです。
講習を受けながら自分の親がくも膜下出血で倒れたときのことを思い出していました。
人の命を救うために勇気を持って出来ることを学べる講習でした。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示9/1に勤務先で警備会社から講習を受けました、3時間の講習時間はみっちりですね。気に留めると街中での施設でもAEDがあちこちに見られますね。
^^